6月の報告

2018.06.29

6/5 花の日

「このはなのように」こどもさんびか115

1.このはなのように おひさまをあびて

  すくすくそだつ こどもにしてください

2.このはなのように みんなのこころに

  やさしくかおる こどもにしてください

3.このはなのように かみさまのあいを

  そっとあらわす こどもにしてください

なぜ、衣服のことで思い悩むのか。野の花がどのように育つのか、注意して見なさい。働きもせず、紡ぎもしない。しかし、言っておく。栄華を極めたソロモンでさえ、この花の一つほどにも着飾ってはいなかった。

(マタイによる福音書6章28節~29節)

日頃お世話になっているみなさまに、感謝の気持ちとお花をお届けしました。

6/6、6/12、6/13 野外保育(宇都宮美術館:うつのみや文化の森にて)

もりのなかへ

シロツメクサのかんむり作り

6/7 内科検診

園内科医の寺本チエ先生が診察に来てくださいました。お医者さんにドキドキしてしまう子も優しい笑顔のチエ先生の前では大丈夫です。

6/8 避難訓練(消火器訓練)

6/9 プール組み立て

たくさんの保護者の皆様にご協力をいただき 園庭に組み立て式プール(13.5m×5.4m)が完成しました。宇都宮ワイズのみなさまからドリンクサービスをしていただきました。ありがとうございます。

6/11 絵本のプレゼント

ワイズメンズクラブ国際協会東日本区ワイズメネット委員会様より絵本をいただきました。「月からきたうさぎ」、「もりいちばんのおともだち」、「ぼくの村にサーカスがきた」、「ぼくがラーメンたべてるとき」の4冊です。宇都宮東ワイズメネットの鈴木孝枝さんが届けてくださいました。子どもたち、教職員一同感謝申し上げます。

6/18 礼拝

目に見えるところによって裁きを行わず

(イザヤ書11章3節)

《プール活動》

《園の様子》

《園のいきもの》 

 

(ひまわり)

(とうもろこし)

(ヤモリ)

(スズムシ)

(トマト)

千日紅(せんにちこう)

花言葉:色あせぬ愛

カテゴリー:保育日記

5月の報告

2018.06.01

5/7 礼拝

弟子たちの間で、自分たちのうちだれがいちばん偉いかという議論が起きた。

あなたがた皆の中で最も小さい者こそ、最も偉い者である。

(ルカによる福音書9章46~48節抜粋

5/10 歯科検診

5/11 避難訓練

5/12 同窓会

186名の卒園生が久しぶりに幼稚園に来てくれました。

みんなが大きくなっていてビックリしました。

みんなをいつまでも応援しています。

5/14 礼拝

もし人の過ちを赦すなら、あなたがたの天の父もあなたがたの過ちをお赦しになる。しかし、もし人を赦さないなら、あなたがたの父もあなたがたの過ちをお赦しにならない。

(マタイによる福音書6章14~15節)

5/16 お料理会

ロールサンド、コンソメスープ、デザート、ジュース

5/18 給食試食会(保護者)

栄養バランスの良い、安全・安心な給食の提供を心がけています。

おいしく楽しく食事ができることを願っています。

給食室おおつひろみ先生より

80名の保護者が来園してくれました。

《メニュー》

具沢山味噌汁、コールスローサラダ、御飯、手作りやわらかハンバーグ、フルーツポンチ、牛乳

みんなと同じものを食べる喜びに感謝いたします。

たくさんたべておおきくなってね!

苦手な食べ物も半分は食べよう!

半分が無理なら一口は食べてみようね!

5/22 春の遠足

小さい子どもたちに見送られて八幡山公園(道のり2㎞)に向けていざ出発!

虫を発見!

公園の遊具で楽しみました。

5/24 春の遠足(まあがれっと・ぽぴい)

幼稚園バスに乗って「桜美公園」へ行きました。

お約束を守ってみんなで仲良くあそびましょう。

5/30 保育参観(年少)

5/31 さつまいも苗植え(年長)

ろまんちっく村でさつまいも苗植え(べにはるか)を行いました。

《園の花》

風鈴草

花言葉:誠実、感謝

リビングストンデージー

花言葉:瞳の輝き、華やかさ

ももいろたんぽぽ

花言葉:あたたかみのある心

 

カテゴリー:保育日記

4月の報告

2018.05.01

4/14 入園式

2018年度第65回認定こども園さくらんぼ幼稚園入園式が行われました。

担任に名前を呼ばれると恥ずかしそうに返事をする姿が微笑ましかったです。

イエスは乳飲み子たちを呼び寄せて言われた。「子供たちをわたしのところに来させなさい。妨げてはならない。神の国はこのような者たちのものである。」

ルカによる福音書18章16節

《朝の体操》

さくらんぼ幼稚園は朝の体操でスタートします。

まだ慣れない子どもたちも体を動かすと笑顔が生まれます。

こいのぼりにとどくぐらいグーッと背筋をのばします。

 

「こいのぼり」

やねより たかい こいのぼり

おおきい まごいは おとうさん

ちいさい ひごいは こどもたち

おもしろそうに およいでる

「鯉のぼり」

甍(いらか)の波と 雲の波

重なる波の 中空(なかぞら)を

橘(たちばな)かおる 朝風に

高く泳ぐや 鯉のぼり

《園の様子》

 

 

カテゴリー:保育日記

3月の報告

2018.03.27

3/2 ひな祭り給食

ちらし寿司、手作り薩摩コロッケ、味噌汁、サラダ、フルーツ缶詰、牛乳

3/5 お買い物ごっこ

3/6 お別れ会

3/14 卒園式

わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、その人は豊かに実を結ぶ。

(ヨハネによる福音書15章5節)

第64回宇都宮YMCA学園認定こども園さくらんぼ幼稚園の卒園式が行われ107名の園児が元気に巣立っていきました。欠席者0だったので本当にうれしかったです。

保護者会会長から「認定こども園第一期生の卒園生です。在園中は園舎工事の様子が見られて、基礎から出来上がっていく工程やたくさんの工事車両が入ってきて作業員の人が仕事をしているところを見ることができました。そして一年目のこども園では、美味しい温かい給食をいただくことができました。子どもたち、保護者もスペシャルな園生活を送ることができました。ありがとうございました。」という感動のお言葉をいただきました。

今年度も卒園生全員に宇都宮ワイズメンズクラブからオリジナル定規をプレゼントしていただきました。お礼を申し上げます。

※宇都宮ワイズメンズクラブとはYMCAの活動支援を通して社会に奉仕する国際奉仕団体です

3/22 終了式

先生たちから大きな◎をもらって、みんなは4月に進級します。

保護者のみなさまが大掃除にきてくださいました。

あたたかいご奉仕に心より感謝を申し上げます。

 

 

 

フォトギャラリー⇒年間行事⇒2017年度「クリスマス会」をご覧ください。

カテゴリー:保育日記

2月の報告

2018.03.12

2/2 まめまき

「鬼は外!福は内!」

大きな声で鬼を追い払いました。

2/5 礼拝

「あなたがたの一人一人が、心から兄弟を赦さないなら、わたしの天の父もあなたがたに同じようになさるであろう。」    

マタイによる福音書 第18章35節

動物の国の王様「ライオン」となまけものの「きつね」と「ねずみ」がいました。
きつね:足が痛いとうそつき、食べ物を分けてください。とライオンにお願いしました。

ライオン:「治ったら返すのだぞ!」と食べ物を与えます。

きつね:また食べ物がなくなってしまいました。よしもう1回うそをついて食べ物をもらおう。

きつね:頭が痛いとうそをつき、食べ物を分けてください。とお願いします。

ライオン:「またか…。しょうがないからもう一度食べ物をあげよう。」

きつね:またまた食べ物がなくなってしまいました。さらにもう1回うそをつけばもらえるはずだ!

きつね:今度は、お腹が痛いとうそをつき、食べ物を分けてください。とお願いします。

ライオン:何度も何度もうそをついていたのだな!!食べ物をすべて返しなさい。
きつね:「今までのもらった食べ物はダンプカーにいっぱいです。とても返せません。」
ライオン:「それならば、食べ物は返さなくて良い!!良いきつねになるのだぞ!!」
とゆるしてもらいました。

 

そこへ、ねずみがあらわれます。

きつね:コップ一杯のどんぐりをねずみから返してもらっていないなぁ・・・。
ネズミ:ごめんなさい。返すことができないのです。
きつね:絶対にゆるさないぞ!!

それを聞いた王様のライオンは怒りました。

ダンプカーいっぱいの食べ物とコップ一杯のどんぐりを(量)比べているのか?

なぜきつねは、ねずみをゆるしてあげられなかったのか?
きつねは、ねずみをゆるしてあげれば良かった。

お互いにゆるし合う心が大切です。

「主の祈り」

天にまします我らの父よ、
ねがわくはみ名をあがめさせたまえ。
み国を来らせたまえ。
みこころの天になるごとく
地にもなさせてまえ。
我らの日用の糧を、今日も与えたまえ。
我らに罪をおかす者を 我らがゆるすごとく、
我らの罪をもゆるしたまえ。
我らをこころみにあわせず、
悪より救い出したまえ。
国とちからと栄とは
限りなくなんじのものなればなり。
アーメン。

2/7 しもつかれ(給食)

「しもつかれ」は、栃木県などの郷土料理です。

子どもたちが食べやすいように「しもつかれ野菜の煮物」として提供しました。

2/8 お料理招待会(年長)

年長児がお世話になった先生たちに料理を作ってくれました。

メニュー(ハヤシライス&ゼリー)

おいしかったです。ごちそうさまでした。

2/13 ミニシアター

保護者のサークル「絵本の会」は毎週火曜日の降園前に、各教室で絵本の読み聞かせをしてくださっています。

大型紙芝居「いえでだブヒブヒ」を読んでくださいました。

絵本のすばらしさ!

やっぱりおうちがいいね!というストーリーからも保護者の愛情を感じることができたと思います。

ありがとうございました。

2/16 食育講座

日本栄養給食協会のみなさんが「食事の大切さ」や「体のしくみ」についてお話ししてくださいました。

食育講座が終わった後、

「のこさずたべるとおおきくなるんだよ」

「やさいをたべるといいんだね」

いつもより残飯が減っていました。

ありがとうございました。

2/22 いちご狩り

栃木県の「いちご」は生産量・販売金額とも全国1位です。

ろまんちっく村で「いちご狩り」を体験しました。

甘くておいしい大粒の「とちおとめ」を収穫しました。

2/23 一日入園

4月から仲間入りする新入園生と交流しました。

2/28 ピンクシャツデー

ピンク色の服を着ていじめ反対をアピールする「ピンクシャツデー」を今年も全国のYMCAで行いました。この運動は2007年カナダで、ピンク色のシャツを着た少年がいじめらえたことに抗議し、皆でピンクシャツを着たことから始まりました。
社会全体がいじめに対して「自分事として」向き合うこと、そして被害者と加害者以外の立場にいる人が「傍観者にならないこと」が、いじめられている人を救うことになると私たちは考えます。

公平で平和な世界の実現を目指していきます。

カテゴリー:保育日記

PAGE TOP