🍒5月の報告🍒

2025.06.03

5月に入りクラスにも慣れてきたお友だち🍒

晴天の中野外保育も3学年ずつで行くことが出来ました。

楽しく遊ぶ中でも学年ごとに楽しみ方があり、自然の虫や花を観察したりはなかんむりをつくったり元気いっぱい過ごすことが出来ました🐜

まあがれっと組とぽぴい組は初めて幼稚園バスに乗り公園まで行くことができました🚌🚙

初めてのバスには大興奮で歌を歌いながら楽しみました♪

 

久しぶりに小学生になった卒園生にもたくさん会うことが出来ました🍒

立派なお兄さんお姉さんになっていてとても素敵でした😊

また会える日を楽しみにしています😂

カテゴリー:保育日記

🍒4月の報告🍒

2025.05.07

4月に入り子どもたちもお兄さん、お姉さんになりました🌸

 

4月12日には入園式が行われ、新しいお友だちもたくさん仲間入りしました!

入園おめでとうございます。

晴天のなか桜に見守られて、新しく年少になるお友だちがキラキラしていましたね🌸

元気いっぱいでちょっぴり緊張したかわいい姿をみせてくれました♡

先生たちと一緒に手遊び歌も楽しみました☆

 

いつも子どもたちの遊びを見守ってくれて隠れ場所になったり、

虫探しの拠点となってくれた桜の木も今年でお別れの時となりました。

73年以上頑張ってくれていた桜の木に子どもたちと感謝のお祈りをして

お別れの時をもちました。

絵本をとおして木について伝えたり…

みんなで水やりをして感謝の気持ちを伝えました。

さくらんぼ幼稚園の思い出とともにずっといてくれた桜にお別れしました。

土曜日に伐採し、大きなテーブルに変身!

椅子もできました♡

また桜の木がやってくるので子どもたちと共に成長してくれることでしょう☆彡

楽しみにしていてください✨✨

カテゴリー:保育日記

🍒3月の報告🍒

2025.03.21

あっという間に、もう3月の後半に…🌸

クラスで過ごせる時間も、日々カウントダウンです😭

 

そして、今月14日に、

年長さんが卒園式を迎えました✨

服装も、髪型も、おめかししたみんな

とっても素敵でした😎✨

 

21日には、

年少・年中・ぽぴい組の修了式がありました🎈

 

たくさん遊んだクラスとはお別れだけど、

4月になったら新しいクラスで待ってるね🙌

カテゴリー:保育日記

🍒2月の報告🍒

2025.03.05

まだまだ寒い日が続いていますが、

太陽が出て暖かい日も増えてきました🌞

2月は、クラスの最後の思い出となる行事が盛りだくさんでした✨

 

年少・年中・年長のクラスでは

お料理会がありました。

年少では、フルーツポンチ🍒

年中では、プチパンケーキ🍰

年長では、餃子の皮deクリスピーピザ🍕を作りました。

また、年長さんは、日頃お世話になっている方をクラスに呼び

「給食招待会」も行いました。

子どもたち手作りの食柱とランチョンマット💕

「ありがとう」の気持ちを込めた感謝状に思わず涙する姿も…😢

 

一緒に給食を食べて、楽しい会になりました🎵

 

また、年少・年中・年長の

お別れ遠足もありました👟

 

年長さんはLRTに乗ってお出かけ✨

オリジナルのスタンプラリーも楽しみました🏅

 

 

そして、年長さんももうすぐ卒園🌸

お別れ会がありました🎈

まぁがれっと・ぽぴい・年少・年中さんからのプレゼント🎁

「ありがとうね」「またね」と言いながら

花道を通って退場しました🙌

 

今年度もあと1か月。

クラスと最後の楽しい思い出を作れますように…😊

カテゴリー:保育日記

🍒12月の報告🍒

2024.12.20

12/11~13・17日クリスマス会

リズム遊び

お遊戯

リズム劇

オペレッタ

 

ハンドベル・合奏・降誕劇

 

12/16第4アドベント礼拝

4本目のろうそくに火が灯りました。

クリスマスです🎄🌟

イエス様のたんじょうをお祝いします。

「今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。」

ルカによる福音書2章11節

12/18クリスマスパーティー

サンタクロースがプレゼントを届けに幼稚園に来てくれました🎅🎁

12/19避難訓練・大掃除

12/20終業式

気温が低くなり寒い日が続きますが風邪をひかないように過ごしましょう!

カテゴリー:保育日記

PAGE TOP