3月の報告

2014.03.24

【いちご狩り】
ろまんちっく村で「いちご狩り」を行いました。

甘くて、おいしいそうな「とちおとめ」を探しました。
とちおとめ❤

栃木県は、いちごの収穫量日本一です。1世帯当たりの消費量でも日本一だそうです。
まさに、栃木県は「イチゴ王国」でしょう。

おいしく、いただきました。
「いちご」いただきます。

【一日入園】
3月3日、2014年度に入園する子どもたちの一日入園が行われました。

一日入園の様子

気分は、すっかり「さくらんぼ幼稚園の仲間」といった感じで、しっかりしていました。
ウズウズしているようにも見えました。
4月が待ち遠しいです。

【お別れ会】
3月7日、体育館にて「お別れ会」が行われました。

先生の劇「てぶくろ」

「呼びかけ」の様子

プレゼントをお渡しします。

花道の様子

在園児で涙している子どももいました。
あと少しで、年長児は卒園です。

【60周年記念品】

さくらんぼ幼稚園創立60周年記念品として、さくらんぼ会より
1.ステージ幕
2.演台
を寄贈していただきました。
感謝申し上げます。
ステージ幕と演台
※卒園式用にステージ幕が飾り付けられています。

【遊具リニューアル】
11月に行われたバザーの益金を使って、遊具をリニューアル(修繕)しました。
遊具から落ちないように柵も取り付けました。
遊具「しょうぼうしゃ」

【卒園式】
3月17日、2013年度さくらんぼ幼稚園第60回卒園式が執り行われ、111名の子どもたちが巣立っていきました。

うめ組

もも組

さくら組

つばき組

わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、その人は豊かに実を結ぶ。
~ヨハネによる福音書 15章5節~

ご卒園、誠におめでとうございます。

祝賀会の様子

カテゴリー:保育日記

2月の報告

2014.02.10

【まめまき】
2月3日(月)、まめまきをしました。
鬼は外。福は内。

先生が鬼に捕まってしまった~!

節分とは「季節を分ける」ことを意味し、立春の前日をさします。
季節の変わり目に邪気が入りやすいと考えられていて、その邪気を払うために、まめまきを行います。

鬼に変装

怖いけど…負けないぞ!!

まめがなくなってしまったので、鬼さんに待ってもらい。まめを拾っているところです。
ちょっと待ってください。
みんなで力を合わせてがんばるぞ!!
エイ・エイ・オー!!

鬼をやっつけたぞ!

【雪あそび1】
2月5日(水)、園庭に雪が積もりました。
雪合戦やるぞ~!

雪は冷たいね~。

おとなりの「宇都宮松原教会」

おとなりの「宇都宮松原教会」は只今、建設中です。工事を行っている「丸山工業株式会社」のみなさまが、第2園舎の通路の雪かきをしてくださいました。子どもたちの安全のために、誠にありがとうございました。感謝申し上げます。

【お料理招待会】
2月6日(木)、年長組のお料理招待会が行われ、お世話になった先生方に料理をごちそうしました。
メニューは、ハヤシライス、フルーツゼリー、牛乳です。

おいしそ~う❤

マックス先生ありがとうございます。

長塚運転手さんありがとうございます。

先生方に感謝状が手渡されました。

お世話になりました。

【避難訓練】
2月7日(金)、火災を想定した訓練を行いました。

第2園舎の様子

本園舎の様子

災害が起きないことを祈りつつも、非常時に備えたいと思います。

【雪あそび2】
2月10日(月)、園庭に雪が積もりました。
すごいでしょう。

雪あそびしよう!

雪あそび大好き❤

重い…重い…。

本園舎の様子

【ミヤリーちゃんとあそぼう】
ミヤリーちゃんとお姉さんのふっかちゃんが、遊びに来てくれました。
ミヤリーちゃんは、市の花であるサツキの王冠をかぶっています。
宇都宮の「ミヤ」と妖精「フェアリー」から命名されたそうです。
いちょうの妖精「ハッピ」が頭の上に乗っているのはご存知でしたか?
みんなで「ギョ!ギョ!ギョ!ギョウザ!」の体操をしました。
ギョ!ギョ!ギョ!ギョウザ!の体操
アンコールの声が鳴りやまず、ミヤリーちゃんは喜んでいました。
宇都宮餃子消費量日本一奪還 おめでとう!
宇都宮餃子消費量日本一を奪還して、ミヤリーちゃんは忙しくなりました。
いろいろな場所へ行かなくてはならないので、今日は寂しいけど…。
さよならしました。
また、あそびにきてくださいね。待っています。

【ミニシアター】
2月14日、絵本の会のお母さま35名による「ミニシアター」が行われました。
「いえでだ ブヒブヒ」の大型絵本を読んでくれました。またピアノの伴奏に合わせて歌もうたってくれました。
いえでだ ブヒブヒ

真剣にお話を聞いています。

~ストーリー~
子ぶたのブウとトンとヤンは、タオルのとりっこをして、にんじんをいやだといって、おもちゃをちらかして、その上けんかをして、お母さんにしかられました。「いうことをきけない子は、うちの子じゃありません。どこへでも、いきなさい!」 へえー、うちの子じゃなんだって! そこで3びきは家出をすることにしました。家出だ、ブヒブヒと歌いながら歩いていくと、うさぎさんのうちがありました。でも、ごはんは毎日にんじんなんだって! 3びきはあわてて逃げ出します。その次にワニの家、カラスの家、テントを張って…。おやつもなくなり、つまらない…。さあ、どうなっていくのでしょうか?

ありがとうございました。

お忙しい中、絵本の会のお母さま方、ありがとうございました。

【雪あそび3】
宇都宮地方気象台によると、2月15日午前7時、宇都宮で最大積雪32センチを観測し、1890年の観測開始以降で最多を記録した。(下野新聞より)
雪だるま
(幼稚園の先生と子どもたちが雪だるまを作っている様子)
たのしいね❤

Y3宇都宮の髙橋さん(なす)、平山さん(のりしお)、津﨑さん(つっつん)が日曜日に、さくらんぼ幼稚園の雪かきをしてくれました。感謝申し上げます。

カテゴリー:保育日記

1月の報告

2014.01.17

【障がい理解啓発講演会】

NPO法人障がい者福祉推進ネット ちえのわ のみなさまをお招きして、障がい理解啓発講演会「みんなちがって みんないっしょ」を行い、保護者、職員を合わせて約40名が学びました。

障がいのある子どもの特徴を教えていただきました。

障がいのある子どもたちは、ていねいに、ゆっくりと学ぶことで、できることが増えていきます。

脳からの信号についての学び

障がい(不自由)の体験をしました。
もどかしい気持ちや「ちょっと待ってよ!!」と思う気持ちを体験しました。

障がい(不自由)の体験

つまづいてしまう子どもの思いや気持ちに近づいていく。
待ってあげるやさしい心が必要なのです。

日本では子どものころから障がいを学ぶ経験が少ないので、誤解や偏見の原因となることがあります。
障がいを知る機会を設けていきたいです。

【もちつき】

1月16日(木)、園庭で「もちつき」を行いました。

よいしょ~。よいしょ~。

年長にもなると、もちをつくのが上手です。

手際良い、さくらんぼママ!

体育委員のお母さまとボランティアのお母さまが大勢、参加してくださいました。
ご協力いただき感謝申し上げます。

おもち おいしいよ!

たくさんおかわりしました。

【中学生と交流】

星が丘中学校3年生の河田さん、菅野さん、高野さん、竹内さん、新部さんが、総合的な学習の授業の一貫で、サッカーを教えに来てくださいました。

ボールくださ~い❤

パスやシュートを教えてくれました。

シュート練習の様子

また遊びにきてくださいね!!

しっかりと説明できていて、話し方も子どもたちにわかりやすかったです。

帰り際に、「明日も来てね❤」と子どもたちがお願いしていました。

また遊びに来てください。よろしくお願いします。

【国際協力「お菓子の日」 in さくらんぼ幼稚園】の報告
1月22日(水)、さくらんぼ幼稚園で「お菓子の日」を行いました。
10人の方が手作りお菓子を提供してくださいました。ココアバターケーキ、シフォン、リンゴパウンド、焼きドーナツ、人参ケーキ、くるみタルト、レーズンケーキ、マドレーヌ、ティラミス、アップルパイ、白玉ぜんざい、かりんとうなど、お店では買えない、スペシャルなお菓子ばかりが並びました。
どれもおいしそうで、買うのに迷ってしまいました。

おいしそうなお菓子が、ずらり!

多くのボランティアのご協力で、売り上げは24,550円となりました。今年度の国際協力募金に入れさせていただきます。

ご協力ありがとうございます。

【お菓子作りのボランティア(敬称略)】
青柳(あじさい)、長島(すみれ)、重松(ゆり)、山岸(ひまわり)、高校生ボランティアサークル「てのひら」、山川(ちゅうりっぷ)、小池、山之内、藤生、大浦

*次回→→→2月12日(水)です。今年度、さくらんぼ幼稚園で最後の「お菓子の日」です!ご協力をお願いいたします。

国際プログラム担当:大浦智子

【交通安全の呼びかけ】
宇都宮中央警察署のお巡りさんが、さくらんぼ幼稚園の保護者へ交通安全のお話をしてくださいました。
・全席全員シートベルトを着用しましょう。
・チャイルドシートは大人の責任です。

車に乗る時は、全席全員、必ずシートベルトを着用しましょう!

【保育参観】
体育クラスの保育参観が行われました。

年中クラスの様子

大勢の保護者のみなさまにお越しいただき、子どもたちも喜んで張り切っていました。

年長クラスの様子

【戸祭小学校3年生との交流】
戸祭小学校3年生が、総合的な学習の授業の一貫で、年中組の園児に、いろいろな遊びを教えにきてくださいました。

的当てゲームの様子

小学生のお兄さん、おねえさんも初めは緊張していましたが、だんだん幼稚園児への接し方が上手に変化していきます。

トランプを教えてくれました。

子どもたち同士の距離が近づいていきます。

人気の「福笑いゲーム」で楽しんでいる様子

この交流のために、8時間ちかく話し合いや準備をしてきてくれたそうです。
心より感謝申し上げます。

クイズコーナーの様子

子どもたちの世代間交流や幼稚園・小学校との連携を大切にしています。

地域ぐるみで、一人一人の成長を願っています。
ぜひまた遊びに来てください。

カテゴリー:保育日記

12月の報告

2014.01.07

【クリスマス会】

今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。この方こそ主メシアである。

ルカによる福音書 第2章11節

降誕劇

ベル

合奏

クリスマス会では大勢のみなさまにご来場いただき感謝申し上げます。

クリスマス会の様子を「フォトギャラリー」→「年間行事」→「クリスマス会2013」にアップしました。

【クリスマスパーティー】

クリスマスパーティーでは余興クラブ(保護者)のみなさんがママサンタに変身して、ダンスを披露して盛り上げてくださいました。

けんた先生の「ぼわっと!」登場!

おどるポンポコリン

みちよ先生の空飛ぶ(リフト)登場!

やるきまんまんマンとウーマン

すばらしい演出に子どもたちと先生は大喜びでした。

すてきな一日を過ごすことができました。感謝申し上げます。

カテゴリー:保育日記

11月の報告

2013.11.12

【みんなでワイ・Y・さくらんぼバザー2013】
2013年度バザーのご報告とお礼 拝啓 紅葉の候 皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。日頃より、とちぎYMCAグループの活動にご理解ご協力頂きまして、 ありがとうございます。
さてこのたびは、11月2日(土)に行われました「みんなでワイ・Y・さくらんぼバザー 2013」にご協力下さいまして、誠にありがとうございまし た。今年は好天に恵まれ、大変多くの皆様にご来場頂くことが出来ました。また昨年に引き続き、新体操、ジャズダンス、ヒップホップの各クラスの皆さんのス テージや、石窯ピザなどもあり、共に会場を盛り上げてくれました。 あらためまして関係者の皆様に感謝申し上げます。
このバザーを通しまして、約110万円の収益を得ることができました。この益金は、後日開催されるバザー委員会で最終確認させて頂きますが、幼稚園の教 育環境改善のために使わせて頂きます。 皆様のご理解ご協力に対し、関係者一同、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

公益財団法人とちぎYMCA
代表理事  鷹箸 孝
総主事   秋田 正人

学校法人宇都宮YMCA学園さくらんぼ幼稚園
理事長   青木 敬信
園 長   岡野 裕子

ジャズダンス

新体操&リズム体操

ヒップホップ

買い物コーナー

焼きそばコーナー

BINGOコーナー

ちびっこコーナー

もちつきコーナー

みんなでワイ・Y・さくらんぼバザー2013 の フォトギャラリーはこちら→

【収穫感謝祭】
野菜や果物を育ててくださっているすべての人に感謝します。
太陽の光や雨(水)、栄養たっぷりの土、そのすべてをつくってくださった神さまに感謝します。

わたしたちが愛するのは、神がまずわたしたちを愛してくださったからです。
(ヨハネの手紙一4章19節)

収穫感謝祭の様子

「動物たちの収穫感謝祭」

神さまからいただいたものを分け合って生きていこうね。

【宇都宮文星女子高等学校の生徒による「人形劇公演」(11月7日)】
宇都宮文星女子高等学校こども福祉コースの生徒のみなさんが「人形劇公演」に来てくださいました。
大切な時間を使って、子どもたちのために、披露していただきまして本当にありがとうございました。
「人形劇公演」の後は、各クラスに入っていただき、ゲームやうたで楽しみ、ふれあいました。
また遊びにきてくださいね。心よりお持ちしています。
子どもたちと一緒に手あそび

私は、以前からYMCAボランティアスクールに参加し、何度かさくらんぼ幼稚園に訪れたこともあり、今回の人形劇公演をとても楽しみにしていました。「あれ?前に来たリーダーでしょ!」と私のことを覚えていてくれた園児がいて、とても嬉しかったです。人形劇公演では、不安や心配な事もありましたが、元気で素直な子どもたちとセリフのかけ合いができて良かったです。また、手作りの素敵な首飾りをプレゼントしていただき、大切にしたいと思っています。各クラスに分かれたレクリエーションの時間では、実際に子どもたちをまとめることは大変だと思いましたが、紙芝居を読み始めると、静かにじっと話を聞いてくれて、最後まで気持ち良く読むことができました。今回の訪問で、私の夢である幼稚園教諭や保育士になりたいという気持ちが一層強くなりました。お忙しい中、このような貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
宇都宮文星女子高等学校 2年 針ヶ谷桃菜

人形劇の様子

今回、人形劇公演で訪問させていただき、最初は子どもたちがどんな反応をするのか、私たちの人形劇を最後まで見てくれるのか、とても不安でした。緊張していましたが、子どもたちの元気な声を聞いて、自然と笑顔になれました。子どもたちの持つ不思議な力に驚きました。人形劇の後に園児たちと交流させていただきました。上手に説明や指示ができず、騒がしくなってしまい大変でしたが、担任の先生が優しくフォローしてくださったおかげで、楽しい時間を過ごすことができました。今回の活動を通して、子どもたちと接することの楽しさと「先生」という仕事の大変さを実感することができ、「先生」になりたいという気持ちが強くなりました。たくさん勉強しなければならないことがありますが、多くの子どもたちを笑顔にできる先生になれるように頑張りたいと思います。さくらんぼ幼稚園の皆さん、ありがとうございました。
宇都宮文星女子高等学校 2年 大塚 由香

ありがとうございました。またきてね。

【避難訓練(11月8日)】
火事を想定した避難訓練を行いました。
消防士さんから、お・か・し・も(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない)の話を聞きました。
先生の指示に従って、静かに安全かつ迅速に避難する方法を学びました。
避難訓練の様子

消防車の見学

はい!ポーズ!

質問タイム

Q:どうして消防士になったのですか?
A:人の役にたちたいと思ったからです。

Q:どうやって消防士になれたのですか?
A:勉強して、体をきたえて、消防士になりました。

Q:どういう訓練をしていますか?
A:救助の訓練で、ロープを使って建物をのぼったり、おりたりしています。消防車のホースをのばしたり、ハシゴをのばしたり、水を出す確認もしています。また、消防車が通れる道の確認も大切な訓練です。

【ミヤリ―ちゃん写真集について】
宇都宮市のゆるキャラ、ミヤリ―ちゃんの写真集が出版されました。ミヤリ―ちゃんが、宇都宮市内のいろいろな所に行った写真がたくさん載っています。さくらんぼ幼稚園にも来て、園庭で全園児と一緒に撮った写真も掲載されています。
お求めになりたい場合は、Amazon、落合書店でお願いします。
ミヤリー写真集(表紙)

ミヤリー写真集(No.1)

ミヤリー写真集(No.2)

【ピカピカ栃木()】
「ピカピカの栃木県―公共施設美化10万人運動―」といい、栃木県幼稚園連合会主催で行っています。さくらんぼ幼稚園では、毎年、年長組が参加して近くの公園の清掃をしています。
今年は、「下戸祭児童公園」に行きました。
ゴミあるかな・・・。

ゴミ拾いの様子

ボランティアのお母さまたちもたくさん来てくださいました。
感謝申し上げます。

【創立60周年記念コンサート】
11月13日、さくらんぼ幼稚園創立60周年記念コンサートを行いました。28名の宮ママブラスによる演奏会です。グループ名通り、お母さま方のグループなので、選曲が子どもたちにピッタリ!子どもたちが思わず動き出してしまうような曲ばかり。「キョウリュウジャー」、「プリキュア」、「夢をかなえてドラえもん」の演奏に子どもたちはノリノリでした。普段はなかなか経験できない生の演奏を身近に聞くことができ、思い出に残る、すてきなコンサートになりました。
創立60周年記念コンサートNo.1

創立60周年記念コンサートNo.2

創立60周年記念コンサートNo.3

神様のお導きと地域の皆さまに支えられて、さくらんぼ幼稚園は60周年を迎える事が出来ました。改めて深く感謝申し上げます。これからも皆さまに愛される幼稚園であり続けられますよう、教職員一同頑張っていきたいと思っております。今後ともお祈りとお支えを賜りますよう、よろしくお願いいたします。

【保育参観】
11月16日(土)、保育参観が行われました。
保育参観の様子1

保育参観の様子2

保育参観の様子3

保護者の皆さま、お忙しいところ保育参観にお越しくださいましてありがとうございました。

【幼稚園の紹介】

壁面1

菊

サンタとトナカイ

クリスマスツリー

カテゴリー:保育日記

PAGE TOP