本日の運動会について

2016.10.08

本日8日(土)の運動会を実施します。
防雨、防寒の準備をお願いします。

カテゴリー:園だより, 更新情報

明日の運動会について

2016.10.07

明日8日(土)の運動会は現段階では予定通り実施することにしています。
しかし、明日の天候の状況によってはプログラム内容を短縮したり、変更したりする可能性がありますことをご了承下さい。

カテゴリー:園だより, 更新情報

2017年度新入園児募集状況についてのお知らせ

2016.09.20

2017年4月10日更新
昨年9月8日に一斉解禁となった2017年度の新入園児募集についてですが、沢山のご入園希望を賜りありがとうございます。
4月1日入園については、1号認定、2号認定、3号認定、及び各学年全てで満員となっております。
恐れ入りますが、今年度途中入園については都度お問合せください。
また、次年度(2018年度)の募集案内については9月1日に一斉公開の予定です。

こども園の見学については随時行っておりますので、お気軽にお問合せ下さい(予約制)。

カテゴリー:更新情報

9月の報告

2016.09.14

9/13 デンマークからエスベンくんが遊びにきてくれました。

STEP留学生 エスベンくん 受入れ
宇都宮ワイズメンズクラブでは9/11~17の間、デンマークの男子高校生エスベン・ランヅガードくんを受け入れています。
9/13、さくらんぼ幼稚園に遊びにきてくれました。日本語でのコミュニケーションも上手なので、子どもたちから大人気でした。
またあそびにきてくださいね。

※宇都宮ワイズメンズクラブとはYMCAの活動支援を通して社会に奉仕する国際奉仕団体です

img_1995

img_2029

img_2042

9/13-14 おたのしみ会
2日間に分けて「お楽しみ会」を行い、各日170名のおじいちゃん・おばあちゃんにお越しいただきました。
子どもたちは歌や体操を上手に披露することができ、あたたかい拍手につつまれ、笑顔いっぱいの素敵な時間を過ごすことができました。
これからもお元気に、そして「祖父母が子育てを応援する時代=孫育て」もよろしくお願いいたします。

img_2012

img_2064img_2076

カテゴリー:保育日記

7月の報告

2016.07.20

7/6~ お料理会(年長)
メニューは、三色丼(鶏そぼろ、卵、のり)、みそ汁、アイス、りんごジュースです。包丁で人参や豆腐を切ったり、卵とき・卵炒めを行いました。
包丁の持ち方、おさえ方が前回より上手になっていました。
子どもたちは「こんなおいしいの食べたことない!!」と言って喜んでくれました。
三色丼を作りました!

7/8 着衣泳
はじめは洋服で入水できることが嬉しくてウキウキの子どもたちでした。
いざ入水すると「重い」、「歩きずらい」、「洋服が体にピタッとつく」などのいろいろな感じ方を実際に体験することができました。

着衣泳の説明

浮き方はどうだろう?

7/9 サウンドオブミュージック
とちぎテレビわいわいボックスフェスティバル「サウンドオブミュージックコンサート」に賛助出演しました。
日頃の保育で舞台上で歌う「ドレミのうた」、「うたえバンバン」、「絶対もっと好きになる」の練習をして本番をむかえました。
ドキドキする・・・。上手にできるかな・・・。リハーサルでは緊張の様子でしたが、いざ本番になると笑顔で堂々と楽しめたようです。
表現する力を養うことができたと思います。
思い出の1ページとして機会をいただきました「とちぎテレビ」様に感謝申し上げます。

歌1

歌2

サウンドオブミュージックコンサート

7/21~22 お泊り保育(年長)
天候不良のため、雨天時プログラムで活動を行いました。午前中は体育館にてレクリエーション・スイカ割りをしました。スイカはとても立派でなかなか割れなかったのでおもしろかったです。
スイカ割りの様子

午後は科学館で4グループに分かれて行動しました。見て、さわって、感じて、いろいろな展示物に興味津々でした。
迷子もなく楽しむことができて良かったです。
科学館での様子

宇都宮市サイクリングターミナル(湖森館)に移動し、いよいよお泊り保育スタートです。
赤川ダム一周ハイキングをしました。

赤川ダム一周ハイキング

スナップ (1926)

大広間にて夜の集いを行いました。
夜の集い

みんなで仲良く大きなお風呂を楽しみました。夜はちょっぴり寂しくなってしまう子もいましたが、先生に寄り添ってもらうことで、無事に一晩みんなで過ごすことができました。
おやすみ準備

元気よく起床した子どもたちの第一声は・・・
「あ~もっとお泊りした~い!!」

セミのぬけがら

子どもたちがお泊り保育を通して一回り大きく成長したように感じました。

フォトギャラリー⇒2016年度「宿泊保育」をご覧ください。

7/27 起工式
(仮称)認定こども園さくらんぼ幼稚園整備工事の起工式が行われました。日本キリスト教会宇都宮松原教会の渡部静子牧師の司式のもと、60名のみなさまにご列席いただきました。みなさまの心を一つにして、心をひきしめ、感謝の気持ちをもって無事に工事がスタートし、春が迎えられますようお祈りいたします。子どもたちの遊んでいる姿、学んでいる姿を思い浮かべながら工事をすすめてまいります。よろしくお願いします。
 イエスに触れていただくために、人々は乳飲み子までも連れて来た。弟子たちは、これを見て叱った。しかし、イエスは乳飲み子たちを呼び寄せて言われた。「子供たちをわたしのところに来させなさい。妨げてはならない。神の国はこのような者たちのものである。はっきり言っておく。子供のように神の国を受け入れる人でなければ、決してそこに入ることはできない。」
     (ルカによる福音書 第18章15節~17節)

起工式の様子1

起工式の様子2

起工式の様子3

カテゴリー:保育日記

PAGE TOP