1月の報告

2018.02.09

冬休みフレンドシップの様子

たこたこあがれ天まであがれ♪♪

笑顔の全速力で園庭を走り回りました。

ゴムとびをして楽しみました。

1/12 もちつき

よいしょ!よいしょ!の元気な掛け声で、もちつきを行いました。

重たい杵を持ち上げて、力強く振り下ろしました。

やわらかくて、美味しい「おもち」に子どもたちは大満足です。

おかわりもたくさんできました。

ぽぴい組のおかあさんがお手伝いをしてくださいました。

ありがとうございます。

1/23 雪あそび

宇都宮市は今季初の積雪となり、27㎝を観測しました。

幼稚園の前の道路も凍ってしまいました。

園庭では大雪玉ころがし

そりあそび

雪だるまを作りました。

1/24 ミニコンサート

フルート奏者の栗田智水さん、エレクトーン奏者の井上智美さんにお越しいただき、ミニコンサートを行いました。

アルトフルート、フルート、ピッコロ(イタリア語で小さい)の演奏をしていただきました。

子どもの笑顔を生み出す音楽の力を感じました。

生の演奏を聞いて、背筋がぞくぞく、そして鳥肌が立ちました。

貴重な体験をありがとうございました。

1/30 交通安全教室

宇都宮市役所市民生活部生活安心課のみなさまに交通安全教室を開催してしていただきました。

交通事故に遭わないように学びました。

1歳児の子どもたちも真剣にお話を聞くことができました。

保育の様子

【英語クラス】

【クラスで本を読みました】

【子育てひろば】

未就園児クラスでおやつを作りました。

【お昼寝中】

カテゴリー:保育日記

事務職員(パート)を募集しています。

2018.02.05

事務職員(パート)を募集しています。

ご興味のある方は、トップページより「採用情報」をご参照ください。

https://www.sakuranbo.ed.jp/recruit/

後日追記:

大変ありがたいことに、想像を遥かに超える多数のご応募を頂いております。

つきましては、選考に時間が掛かっております。ご応募頂いた方には大変お待たせしてしまい申し訳ございません。

カテゴリー:お知らせ

本年も宜しくお願いいたします。

2018.01.05

あけましておめでとうございます。

さくらんぼ幼稚園は、YMCAの幼稚園として運営を始めてから今年で40周年を迎えます。

ということで(??)2018年も宜しくお願いいたします。

今年も楽しい行事がたくさんあります。どうかご家族皆さんで楽しみにしてください。

年長のお友だちは、最後の季節になりますが、残り少ないさくらんぼでの時間をみんなでたいせつに過ごそうね。

保護者の皆さま、関係者の皆さま、昨年に引き続きさくらんぼ幼稚園へのご指導ご鞭撻宜しくお願いいたします。

                                     謹賀新年

                               さくらんぼ幼稚園園長 岡野裕子

                                         教職員一同

カテゴリー:ご挨拶

本年もありがとうございました

2017.12.31

さくらんぼ幼稚園にとって、激動の2017年がまもなく終わろうとしています。それは、園児・保護者並びに関係者の皆さまにとってまさにそうであったということです。

そういった皆さまの多大なご協力やご理解があってはじめて認定こども園への移行を実施できました。

もちろん、認定こども園としてまだまだやらなくてはならないこと、伸ばさなくてはならないこと、改善するべきこと、山ほどあります。日々色んなことがありますが、私たちは子どもたちの笑顔にいつだって癒されています。

隣人を自分のようにたいせつにすること、感謝するこころを持つこと、神様から授かった大切にするべき”人としての真理”を保育で表現していますが、もしかしたらそれは私たち大人が意識するべきことなんだろうとあらためて子どもたちから気付きを与えられた1年でした。

目に見える見えないを問わず、関わってくださった全ての方に感謝いたします。

どなた様も良い年をお迎えください。

                                  さくらんぼ幼稚園園長 岡野裕子

                                            教職員一同

カテゴリー:ご挨拶

落とし物の処分

2017.12.28

園に届いている落とし物が結構あります。お心当たりの方は年明けの1月19日(金)までに事務所にお申し出ください。

以降、処分をさせていただきます。

カテゴリー:お知らせ

PAGE TOP