9月の報告
2018.09.28
9/6 エピペン講習会(先生)

9/6 プールそうじ

9/10 礼拝

隣人を自分のように愛しなさい。
(マタイによる福音書22章39節)
9/11 マイホームきよはら訪問



9/11・12 おたのしみ会

たくさんのおじいちゃん・おばあちゃんが幼稚園に来てくださいました。

いつも安全運転ありがとうございます。

9/14 交通安全教室


9/18 野外保育



9/28 朝の体操

《保育の様子》


幼稚園に登園したら
出席ノートにスタンプを押し、コップやタオルをラックにかけます。








《園のいきもの》







カテゴリー:保育日記
8月の報告
2018.09.12
《保育の様子》










隣人を自分のように愛しなさい。
(マタイによる福音書22章39節)
白髪は輝く冠、神に従う道に見いだされる。
(箴言16章31節)
わたしはあなたたちの老いる日まで、白髪になるまで、背負って行こう。わたしはあなたたちを造った。わたしが担い、背負い、救い出す。
(イザヤ書46章4節)
9月は、おじいちゃん・おばあちゃんを招待して「お楽しみ会」を行います。
「手のひらを太陽に」
みんな みんな生きているんだ 友だちなんだ
「幸せなら手をたたこう」3番
幸せなら 肩たたこう
「さくらんぼのマーチ」3番
ぼくらは ゆかいな さくらんぼ
ともだち いっぱい つくるんだ
どんどんどんどん つくるんだ OH!
さくらんぼのマーチ たのしいな
さあ みんなで てをつなごう
おじいちゃん・おばあちゃんへ「ありがとう」のきもち
「てをつなごう」、「肩たたこう」すると「笑顔=わらい」が溢れます。
お気をつけてお越しください。お待ちしています。
《園のいきもの》






カテゴリー:保育日記
さくらんぼ幼稚園宿泊保育のフォトギャラリーを公開しました。
2018.09.11
カテゴリー:更新情報
さくらんぼ幼稚園春の遠足のフォトギャラリーを公開しました。
2018.09.11
カテゴリー:更新情報
9月10日(月)来春4月入園の願書受付を開始します!
2018.09.03
本日より入園願書を配布しています!
9月10日(月)朝8時より、来年4月の入園願書受付を先着順にて行います。今回受付を行うのは満3歳児クラスを除く1号認定(併願含む)です。2号・3号認定はおおよそ12月から、満3歳児クラスは正月明けを予定しています。
当日は、清住町通り側にある事務所からお越しください。和尚塚通り側の西門は保育開始時間まで閉鎖しておりますのでご注意ください。
また、HPから願書をダウンロードしてお持ちいただく場合、同じ場所にある募集要項を必ずご覧ください。
現在までに多くのご見学やお問合せを頂き、誠にありがとうございます。その中で必ずと言ってよいほど頂く”ある質問”にお答えします。
Q:並びますか?(直球デスネ…)
A:例年、結果としてお並びいただくような事になり申し訳なく思っておりますが、今年がどうなるかは本当にその時にならないと分からないというのが正直なところです。かといって「並ばなくても大丈夫」とも言えず、心苦しくも各位にご判断いただいております。但し、その際少なくとも「前日に並ぶ」ことについては近隣へのご迷惑の観点からお引き取り頂いております。
以上です。皆さまのお越しをお待ちしております。
カテゴリー:お知らせ




