本日の運動会

2022.10.01

 

おはようございます。

本日10月1日(土)認定こども園さくらんぼ幼稚園の運動会を戸祭小学校校庭で行います。

楽しい一日をみなさんと過ごしましょう。

体調管理カードをお忘れになりませぬようお願いいたします。

カテゴリー:お知らせ

(2023年4月入園)募集要項です

2022.08.29

9月1日(木)から市内一斉に入園願書の配布が始まります。皆さんの園選びもいよいよ佳境を迎えますね。

当園では、自由に願書一式をお持ち帰りいただけるよう西門・東門にそれぞれ「ご自由にお持ち帰りください」方式で置いておきますので、ご都合のよろしいときにどうぞ。

なお、9月8日(木)の願書受付は”夜半から並ばなくて済むように”当日の8:00から17:00までの間に受付を済まされた方は全員入園内定といたしますので、時間にゆとりをもってお越しください。それ以降は先着順にて締切ります。

2号認定との併願もできますので詳しくは募集要項をご参照ください。

それではお待ちしています。

募集要項2023(1号通常)

カテゴリー:お知らせ

8月の報告

2022.08.28

《保育の様子》

みんな大好き「かめ吉くん」

短くなった色鉛筆をつかって絵を描きました。

(SDGsについて子どもたちと考えました)

島が完成しました。

8月1日(月)

豚丼、みそ汁、切り干し大根のいり煮、フルーツ、牛乳

こまめに水分をとりましょう!

あそびに夢中

図鑑だいすき!

バタ足はじめ~

幼稚園の壁飾りがタコ、カニ、イカになりました。

ビート板をつかって泳ぎの練習

オニヤンマ登場

絵本をよく見ている子どもたち

うさぎのもちつき

おひるね中

《園のいきもの》

千日紅

あさがお

ゴーヤ

カナヘビ

スズムシが鳴き始めました♬

きれいなひまわり

カテゴリー:保育日記

2023年度4月園児募集について

2022.07.11

こんにちは

タイトルの件、お問い合わせが増えて参りました。日程等は決まってきましたのでお知らせします。詳細は順次決まり次第公開していきます。

〇1号認定(新2号オプション含む)※2号認定との併願が可能です

対象:満3歳児・年少・年中・年長

9月1日(木)~入園願書配布

      園からご自由にお持ちください方式です。お問い合わせいただければ郵送もできます。

9月8日(木)~ ※8:00~入園願書受付

      例年は基本的に先着順にて募集定員になるまで受付けます。今年がどのようになるのか、

      進級児の数等々を勘案して詳細は8月末辺りに公開します。時々チェックしてください。

      ※最近は”夜半から並ぶ”ということはなくなっています。当園が司っていることではないので

       何とも言えませんが・・・。定員に達するのに数日という程度感です。ご参考までに。

〇2号認定・3号認定

対象:0歳児から全ての学年

12月初旬~クリスマス前くらい ※見込みです。

      宇都宮市役所による利用調整※ですので先着順ではありません。

      結果がわかるのは来年の2月頃です。

      ※皆さん其々の保育要件や就労状況などを指数化し、高い順に埋めていく方法です。

取り敢えず、日程の情報でした。

更に詳しい状況についてはお電話にてお問い合わせいただければ、分かる範囲でお答えしますのでお気軽に。

カテゴリー:お知らせ

7月の報告

2022.07.10

7/1 着衣泳

着衣泳というのは衣服(普段着)を着て泳ぐことです。
服を着たままで、突然水の中に落ちると、びっくりしてパニックになり、おぼれてしまうことがあります。そんなことにならないように、服をきたままで水の中に入ると、どんな感じになるか体験し、どうすればいいか知っておくために実施しています。

やくそく
・こどもたちだけで、みずあそびはしない。
・みずのじこにあったら、おおきなこえで、たすけをよぶ。

WaterSafety ハンドブック2022

「自分のいのちを守り、みんなのいのちを大切に」

後援:栃木県教育委員会

 

48390 プール100年画像

1917年(大正6年)東京YMCAが温水プールを備えた日本初の室内総合体育館を創設しました。

ロサンゼルスオリンピック水泳日本代表チームの強化合宿が行われました。

日本初の屋内温水プール設立100周年特設サイトはこちら

         ⇓
https://tokyo.ymca.or.jp/wellness/swimmingpool.html

 

7/7 七夕

~子どもたちの願い事を紹介します~

けいさつかんになれますように・・・☆

しょうぼうしになれますように・・・☆

ダンスのせんせいになれますように♡

おりがみのせんせいになれますように☆彡

ケーキやさんになれますように♡

どうぶつびょういんのせんせいになれますように♡

サッカーせんしゅになれますように♡

おはなやさんになれますように・・・♡

パンやさんになれますように♡

かわいいバレリーナになれますように・・・♡

プリンセスのベルになれますように☆

いっぱいおにくたべられますように☆

シンカリオンになれますように☆

カーズになれますように☆

アイスやさんになれますように☆

こびとをつかまえられますように☆

はかせになりたいな☆

ウルトラマンになれますように☆

プリキュアになれますように☆

ソニックのようにあしがはやくなれますように☆

ラプンツェルになれますように☆

 

☆彡 七夕給食

七夕そうめん、星のコロッケ、サラダ、フルーツゼリー、牛乳

 

7/11 礼拝

こどもをまねく (こどもさんびか48)


こどもをまねく 友はどなた
こどものすきな イエスさまよ
ホサナとうたえ
ホサナとうたえ
こどものすきな イエスさまを


こどもをまねく 王はどなた
こどもをまもる イエスさまよ
ホサナとうたえ
ホサナとうたえ
こどものすきな イエスさまを


こどもをまねく 神はどなた
こどもをすくう イエスさまよ
ホサナとうたえ
ホサナとうたえ
こどものすきな イエスさまを

門番は羊飼いには門を開き、羊はその声を聞き分ける。羊飼いは自分の羊の名を読んで連れ出す。

ヨハネによる福音書10章3節

7/20 終業式

《園の様子》

7月5日(火)

豚肉のプルコギ風、コールスローサラダ、ごはん、みそ汁、すいか

メダカのあかちゃん

マリーゴールド

ひまわり、ゴーヤ

あさがお

みずあそび

こおりあそび

おりょうりあそび

カテゴリー:保育日記

PAGE TOP