プール組立&カレーの日・お菓子の日について
2022.06.11
おはようございます。
本日6月11日(土)予定通りプール組立を行います。
よろしくお願いいたします。
また、YMCAウクライナ募金支援
「カレーの日」+「お菓子の日」です。
カレーをテイクアウトし、ウクライナ募金にご協力をお願いします。
時間:10時30分~11時30分(カレーがなくなるなで!)
場所:さくらんぼ幼稚園
値段:カレー 500円 必ず容器をご持参ください。
カテゴリー:お知らせ
5月の報告
2022.06.06
5/6 避難訓練 (第2園舎の様子)
5/7 同窓会
今年もコロナ感染予防対策をして同窓会を実施しました。
178名の卒園生が久しぶりに幼稚園に来て、元気な顔を見せてくれました。
園庭でレクリエーションをして楽しみました。
5/9 礼拝
「ことりたちは」
ことりたちは ちいさくても おまもりなさる かみさま
わたしたちは ちいさくても おめぐみなさる かみさま
わるいことは ちいさくても おきらいなさる かみさま
うたのこえは ちいさくても よろこびなさる かみさま
イエスは良い羊飼い
わたしは良い羊飼いである。
(ヨハネによる福音書10章11節)
5/13 お弁当の日
5/16 礼拝
「このはなのように」
このはなのように おひさまをあびて
すくすくそだつ こどもにしてください
このはなのように みんなのこころに
やさしくかおる こどもにしてください。
このはなのように かみさまのあいを
そっとあらわす こどもにしてください。
「24色の肌色色えんぴつ」のお話です。
世界の国の人びとと仲良くしましょう。
国や文化、ことばや肌の色などがちがっても、仲よくしましょう。
世界の平和を祈りましょう。
5/17 春の遠足(八幡山公園)
宇都宮タワー(89m)
いい眺めだね!
すべり台きもちいい!!
5/20 春の遠足(栃木県中央公園)
5/26 さつまいも苗植え
ろまんちっく村にて「さつまいも苗植え(べにはるか)」を行いました。
苗植えの仕方を教えてもらい、きれいに植えることができました。
収穫が楽しみです。
ランチタイム
「たんぽぽのわたげ」・「シロツメクサ」みつけた!
《園の様子》
英語クラス
ぬりえ
ベルマーク仕分け中
ヤモリ
あさがお
マリーゴールド
ひゃくにちそう
6月バージョンにかわりました。
先月の「こいのぼり」から「カタツムリ」に変身しました!
カナヘビが幼稚園に現れました!
カテゴリー:保育日記
4月の報告
2022.05.11
4/8 始業式
進級おめでとうございます。新しいクラスになります。
新しい先生、新しいお友だちと楽しく過ごしましょう。
ちいさい こどもの おいのり を
おききください かみさま
4/15 はじめての給食
4月15日(金)
そぼろ丼、けんちん汁、刻み昆布とさつま芋の炒り煮、ゼリー、牛乳
4/16 入園式
2022年度第69回認定こども園さくらんぼ幼稚園入園式が行われ、さくらんぼ幼稚園4年目の子から初めての子まで97名の子どもたちが、晴れの日を迎えました。
イエスは乳飲み子たちを呼び寄せて言われた。「子供たちをわたしのところに来させなさい。妨げてはならない。神の国はこのような者たちのものである。」
ルカによる福音書18章16節
4/22 体育クラス
後転の練習
後頭部を守ること(受け身)が大切です。
4/28 内科検診
《朝の体操》
「ギョ!ギョ!ギョ!ギョーザ!」の体操で、今日も朝から元気いっぱいです!!
《園での生活》
ブランコの順番待ちが上手にできています。
すべり台も上手にすべれるようになりました。
砂あそびに夢中です。
電子ピアノあそび
絵本だいすき
積み木あそび
工作あそび
こいのぼり製作中
しっぽ・・・さわりたいな・・・
おひるね中
第2園舎のつくし
4月25日(月)
ごはん、みそしる、鮭の塩焼き、里いものそぼろ煮、フルーツ(洋なし)、牛乳
子どもたちの折った魚のおりがみが一つになって「こいのぼり」ができました!
カテゴリー:保育日記
同窓会について
2022.05.06
明日5/7(土)の同窓会は予定通り実施します。
申し込みされたみなさまのご来園をお待ちしております。
うわばき、水筒を持参してください。
ご自宅での検温とマスク着用にご協力ください。
体調の悪い場合やご家族に体調不良の方がいるようでしたら、無理な参加はお控えください。
2022年度子育てクラス(未就園児親子教室)受付スタートします!
2022.04.19
2022年度の子育てクラスの受付を4月21日(木曜日)10:00amからお電話にて受付けます。
ラインナップは3つです
・子育て体育クラス(Aクラス→2歳~)@月曜日
・子育て体育クラス(Bクラス→1歳半程度~2歳)@月曜日
・子育てクラス(1歳半程度~就園前)@火曜日~金曜日
体育クラスは曜日固定ですが、子育てクラスは都度都度「あ、来週は〇曜日にしよっ」という感じで、ご登録いただくアプリから行きたい曜日にサクッと予約するような方式です。定員ありますが・・・
参加費用は来た時にワンコイン(500円)を都度お支払い頂く感じです。
お電話で受付が済みましたら、その際受付番号をお知らせしますので、このHPの未就園児親子教室のバナーからアクセスしていただき、必要事項を入力していただきます。
詳しくは「未就園児親子教室」のページをご覧ください。
皆さまのご参加をお待ちしております。
カテゴリー:お知らせ
