4月の報告

2017.04.12

4/3 認定こども園さくらんぼ幼稚園スタート
元気な泣き声が園舎に響きわたっています。
みなさんを待ちに待っていました。この上ない喜びです。
だんだんと幼稚園に慣れてきますので、保護者のみなさま安心してください。
わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、その人は豊かに実を結ぶ。
(ヨハネによる福音書15章5節)
教職員一同子どもたちの健やかな成長を願い保育いたします。

4/10 始業式

IMGP0474 縮小

4/12 保育の様子(朝の体操)

IMG_6487 縮小

IMG_6524 縮小
(小さい子どもたちが気になります)

IMG_6537 縮小

4/13 入園式
2017年度第64回さくらんぼ幼稚園入園式が行われ年少児102名、年中児8名、合計110名の新入園児を迎えました。
IMG_6553

IMG_6603

IMG_6608

IMG_6611

IMGP0516 縮小

認定こども園さくらんぼ幼稚園開園記念として本多綾雲先生(喜寿祝記念)から「さくらんぼ」の絵をいただきました。ありがとうございます。
IMG_6615

園のお花
IMG_6697
(ペチュニア)

IMG_6698
(ビオラ)

IMG_6699
(サクラソウ)

給食
IMG_6683
4月17日(月)
ごはん、みそ汁、とり肉のごまだれ焼き、切干大根の炒り煮、フルーツ缶詰(白桃)、牛乳

IMG_6688
4月18日(火)
ごはん、中華風スープ、麻婆豆腐、ナムル、プチゼリー、牛乳

IMG_6690
4月19日(水)
ごはん、みそ汁、魚の竜田揚げ、マカロニサラダ、フルーツ(オレンジ)、牛乳

IMG_6701
4月20日(木)
ロールパン、シチュー、ハートオムレツ、コーンサラダ、フルーツ(グレープフルーツルビー)、牛乳

IMG_6715
4月21日(金)
菜めし、野菜スープ、手作りハンバーグ、さつま芋のサラダ、キャンディーチーズ、牛乳

4/24 こいのぼり
園庭に「こいのぼり」が泳ぎ始めました。
IMG_6744

だっこして「こいのぼり」のしっぽをつかまえたい子どもたちです。

IMG_6752

カテゴリー:保育日記

3月の報告

2017.03.21

3/7 お別れ会

IMG_6113 縮小
お世話になった年長のお兄さん・お姉さんにプレゼントをしました。

IMG_5719 縮小
花道を年長のお兄さん・お姉さんが退場しました。

3/14 卒園式
2016年度さくらんぼ幼稚園第63回卒園式が行われました。
男児61名、女児40名が元気に巣立っていきます。
ご卒園おめでとうございます。
IMG_5827 縮小
祝賀会の様子
IMG_5838 縮小
たつとし先生の「ハレルヤ」

3/18 新園舎献堂式・内覧会のご報告
主の御名を賛美いたします。
3月18日(土)、学校法人宇都宮YMCA学園認定こども園さくらんぼ幼稚園の新園舎落成献堂式が日本キリスト教会宇都宮松原教会の渡部静子牧師の司式のもと執り行われました。
在園生・卒園生とそのご家族、4月から入園予定のご家族、ワイズメンズクラブ、Y3、リーダー、職員、地域(自治会)のみなさま、台湾からの留学生、すべてのみなさまを合わせて700名のYMCA関係者と喜びの日を迎えられました。

イエスに触れていただくために、人々は乳飲み子までも連れて来た。弟子たちはこれを見て 叱った。 しかし、イエスは乳飲み子たちを呼び寄せて言われた。「子供たちをわたしのところに来させ
なさい。妨げてはならない。神の国はこのような者たちのものである。はっきり言っておく。 子供のように神の国を受け入れる人でなければ、決してそこに入ることはできない。」
(新約聖書 ルカによる福音書 第18章15節~17節)

新しいぶどう酒は、新しい革袋に入れねばならない。
(新約聖書 ルカによる福音書 第5章38節)

~とちぎYMCAのあゆみ~
1953年さくらんぼう幼稚園が設立され、1978年、宇都宮YMCA学園さくらんぼ幼稚園がスタートしました。その後足利YMCA、塩谷キャンプ場、宇都宮東YMCA、那須YMCA、さくらんぼ幼稚園第二園舎取得、さくらんぼ幼稚園本館取得、東山アトムクラブ(学童)、宇都宮市青少年活動センター受託、公益財団法人とちぎYMCAとして認定されました。
1993年マイホームきよはらが開設されました。その後きよはら南デイサービスセンター、わいわい道場宿、地域包括支援センター清原受託、ようとう保育園など現在12事業まで広がりました。
会員のみなさま、ワイズメンズクラブ&Y3、リーダー、様々なYMCAに集うみなさま、地域のみなさまからのご支援をいただき、躍進を遂げてまいりました。
また、それぞれにつながっている職員の努力の賜物です。
神さまのご計画のうちに、認定こども園さくらんぼ幼稚園が始められますことを深く感謝申し上げます。

IMGP3164 縮小

IMGP3229 縮小

カテゴリー:保育日記

2月の報告

2017.02.14

2/2 お料理招待会(年長)
年長組のお料理招待会が行われ、お世話になった先生方に料理をごちそうしました。

IMG_5945
感謝状を贈呈しました。

2/3 豆まき
節分とは「季節を分ける」ことを意味し、立春の前日をさします。
季節の変わり目に邪気が入りやすいと考えられていて、その邪気を払うために豆まきを行います。

IMGP8119 縮小

IMGP8126 縮小

2/6 ひな人形をいただきました。
IMG_5175

くろさき様より「ひな人形」をいただきました。
大切に飾らせていただきます。
ありがとうございます。

2/7 誘拐防止の話
栃木県防犯協会の皆様が「誘拐防止の話」をしてくださいました。

IMG_5895

しんちゃんと4つの約束をしました。
①ひとりでは遊ばない。
②知らない人にはついていかない。
③大きな声で助けを呼ぶ。
④だれとどこで遊ぶか、家の人に話す。

IMG_5903

知らない人に連れて行かれそうになった時は「石になる」という練習をしました。
栃木県防犯協会の皆様ありがとうございました。

2/7 食品の寄付「フードドライブ」ご協力をありがとうございました。

image1 修正
 
皆様から集まられました食品は、「フードバンク宇都宮」に届けました。フードバンクでは、品目ごとに整理され、今後支援先へと届けられます。フードバンクの事務所では、食品の受付管理、施設などへの配達、また相談受付もみなボランティアの力で行われています。
このフードバンクの活動を通して私たちの食べ物の無駄「食品ロス」や食べられない人たちの問題「貧困」「飢餓」などを考えていただけたらと思います。また、世界の食糧問題も考える機会にしていただければと願っています。
フードドライブのご協力ありがとうございました。

2/14 ミニシアター
「絵本の会」のお母さまたちが大型紙芝居「にじいろのさかな」を読んでくださいました。
子どもたちの心に残ったことと思います。ありがとうございました。
RIMG4806 縮小

2/20 宇都宮松原教会での礼拝
お隣の日本キリスト教会宇都宮松原教会にて渡部静子牧師が礼拝でお話をしてくださいました。
ありがとうございました。
IMGP8908 縮小

2/23 いちご狩り
ろまんちっく村へ「いちご狩り」に行きました。
真っ赤な「とちおとめ」はすごく甘くて子どもたちは大喜びでした。
IMG_5512 縮小

IMG_5542 縮小

IMG_5521 縮小

カテゴリー:保育日記

1月の報告

2017.02.01

1/10 始業式
冬休みが終わって、さくらんぼ幼稚園に元気な子どもたちが登園してきています。
3学期も神さまに守られて楽しく過ごしていきましょう。
IMG_5884

1/13 もちつき
IMGP7582
体育委員のお母さまたち、有志のお母さまたちにご協力をいただき「もちつき」をしました。
IMGP7717
重い杵を持ち上げて、よいしょ~♪ よいしょ~♪
おいしいお餅ができあがり、おかわりもできて大満足でした。
ありがとうございました。

1/17 保育参観
IMG_5885
お子さまの幼稚園での様子をご覧いただきました。
いつも元気いっぱい体育クラスに取り組んでいます。

1/20 避難訓練
IMG_5891

カテゴリー:保育日記

12月の報告

2016.12.20

12/1 スリランカYMCAニーマルさん来園
img_3455
中央は第5代山田公平園長です。

クリスマス会の様子

今日ダビデの町で、あなたがたのために救い主がお生まれになった。
この方こそ主メシアである。
(ルカによる福音書 第2章11節)

年少 ゆうぎ
img_3728

ぽぴい ゆうぎ
img_3736

年中 リズム劇
img_3773

年長 オペレッタ
img_3869

合奏
img_3879

ベル
img_3679-%e7%b8%ae%e5%b0%8f

降誕劇
img_3698-%e7%b8%ae%e5%b0%8f

練習の時からクラスのお友だちと心をひとつにがんばりました。どのクラスも立派に本番で発表することができて、とても感動しました。
’みんなの心と力を合わせると何でもできる!’ということを経験できました。
~メリークリスマス~

12/15 避難訓練
img_5815

12/19 クリスマスパーティー
「さくらんぼママサンタ」のみなさま(有志)が素敵なダンスを披露してくれました。
IMG_4094
子どもたちも先生たちも大喜びでした。
IMG_4105
サンタクロースの登場に大興奮です!
IMG_4118
サンタさん!ありがとうございます♡
IMG_4124

12/20 大そうじ
年末の大そうじをしました。子どもたちは、やる気満々です。
奉仕の心が芽生えています。
IMG_4151

カテゴリー:保育日記

PAGE TOP