9月の報告

2020.10.14

9/7 礼拝 

ちちよ、あなたがわたしのうちにおられ、わたしがあなたのうちにいるように、すべてのひとをひとつにしてください。

ヨハネによる福音書 17章21節

競技をする人は皆、すべてに節制します。彼らは朽ちる冠を得るためにそうするのですが、わたしたちは、朽ちない冠を得るために節制するのです。

コリントの信徒への手紙一 9章25節

 

主イエスとともに あるきましょう いつも

​うれしいときも かなしいときも

あるきましょう どこまでも

​うれしいときも かなしいときも

あるきましょう いつも

「主イエスとともに」福音こどもさんびか90番

 

9/11 交通安全教室

「止まれ」の標識を教えてもらっています。

みぎ・ひだり・みぎの指さし確認をして、交通事故にあわないようにしましょう。

9/15 野外保育

どんぐりたくさん見つけたよ!

9/18 避難訓練

9/28 礼拝

一つの部分が苦しめば、すべての部分が共に苦しみ、一つの部分が尊ばれれば、すべての部分が共に喜ぶのです。

(コリントの信徒への手紙一 12章26節)

《保育の様子》

年少のプール活動

9月3日(木)

じゃこ菜めし、とり肉のごまだれ焼き、いそべあえ、みそ汁、さつまいもとりんごの重ね煮、牛乳

 

お散歩・・・気持ちよすぎてウトウトしています。

手あらい上手にできたかな?

天の神様、今日もおいしい給食をありがとうございます。これを感謝していただきます。私たちに丈夫な体と優しい心を、お与えください。イエス様の御名によってお祈りします。アーメン。いただきます。

帰りの会「絵本の読み聞かせ」

9月11日(金)

けんちんうどん、ブロッコリーサラダ、ちくわのいそべあげ、バナナ、牛乳

運動会の練習が始まりました。

カテゴリー:保育日記

本日の運動会

2020.10.03

おはようございます。

本日10月3日(土)予定通り運動会を実施します。

楽しい一日をみなさんと過ごしましょう。

コロナ対策のご協力もよろしくお願いいたします。

カテゴリー:保育日記, 園だより

2021年度入園願書受付について

2020.09.14

ただいま、1号認定児の入園願書受付を行っております。

受付にお越しの皆さま、ありがとうございます。

年少組はまだ十分に空きがございます。

満3歳児クラスは、本日受付開始となりましたが、残り僅かとなっております。

詳しくは、空き状況をご覧いただくか、直接お問い合わせくださいませ。

2号認定(3号認定)にてご検討の方は、12月初旬(予定)より宇都宮市役所にて受付となります。

カテゴリー:お知らせ

8月の報告

2020.09.02

《保育の様子》

お昼寝まえの読み聞かせ

ぐっすり眠っています。

メダカにえさをあげています。

8月5日(水)

ごはん、さわらの照り煮、具沢山スープ、大根サラダ、パイン、牛乳

小学生が「ティピー」を作りました。

※アメリカインディアンのうち

加藤さんからいただきました。ありがとうございます。

《夏まつりの準備》

アイスクリーム作り

かき氷作り

《夏まつり》

「日光和楽踊り」をみんなで楽しくおどりました。

ハアーエー 日光よいとこ (ハヨイヨイ)

お宮と滝の中は 和楽の アレサヨー 精銅所

ハアーエー 丹勢山(たんぜやま)から (ハヨイヨイ)

精銅所を見れば 銅積(かねつ)む電車が アレサヨー 出入りする

つづく

わっしょい!わっしょい!

宇都宮文星女子高等学校こども福祉コースのみなさんが「金魚すくい」のお店をだしてくれました。

子どもたちも大喜びでした。ありがとうございます。

お店屋さんごっこ「かき氷販売中」

お店屋さんごっこ「アイスクリーム販売中」

お店屋さんごっこ「ヨーヨーつり」

《園のいきもの》

(おくら)

(なす)

今月の「かくれミッキー」

わかりますか?

スズムシが鳴いています。

カテゴリー:保育日記

7月の報告

2020.08.05

7/3 お弁当の日

7/6 礼拝

九州地方で大雨により大きな被害が出ています。皆様のご無事をお祈りいたします。

 

あなたの神である主を愛しなさい。

マタイによる福音書第22章37節

隣人を自分のように愛しなさい。

マタイによる福音書第22章39節

 

7/7 七夕

七夕そうめん、パワーサラダ、星のコロッケ、牛乳、七夕ゼリー

7/21 デイキャンプ

年長組のお泊り保育は、新型コロナウイルス感染症対策のため、デイキャンプに変更しました。

自然の中でおもいきり体を動かして楽しむことができました。

赤川ダム一周ハイキングや虫探し、レクリエーションをしました。

グループでスタンプラリーを楽しみました。

あまくて…おいしい…スイカだったなぁ…

《園の様子》

迷路あそびをしています。

おままごと中です。

ブロック完成!

避難訓練 「地震が発生しました。」

しゃけごはん、みそ汁、ほうれん草の卵やき、いそべあえ、パイン、牛乳

《園の生き物など》

「かくれミッキー」が子どもたちの話題に・・・!

わかりますか?

幼稚園の木に「カブトムシ」がきました。

あさがお

貝殻あそび

スズムシの赤ちゃん

どんぐりの赤ちゃん

カテゴリー:保育日記

PAGE TOP