東北地方太平洋沖地震 街頭募金 協力感謝
2011.03.14
昨日は募金へのご協力ありがとうございました。皆様の暖かいお心に感謝致します。支援額は、次の通りです。
*東北地方太平洋沖地震 135,860円
平行して行わせて頂いた次の募金も、以下の通りです。
*新燃岳 51,771円
*ニュージーランド 17,055円
ありがとうございました。
なお、引き続きさくらんぼ幼稚園(とちぎYMCAグループ)としては、「とちぎボランティアネットワーク・災害ボランティアオールとちぎ」を通じての募金にご協力させて頂きます。是非、ご協力頂ければ幸いです。
★募金は、こちらから http://www.geocities.jp/tvnet1995/haitij.html
カテゴリー:更新情報
東北地方太平洋沖地震 街頭募金のご案内
2011.03.13
2011年3月13日
日時:3月13日(日)11時~14時
場所:二荒山神社前
*本日は、とちぎYMCAが担当します。
*飛び入り参加、短時間の参加、大歓迎です。
*霧島・新燃岳 噴火災害&ニュージーランド地震と共に行います。
主催/とちぎボランティアネットワーク・災害ボランティアオールとちぎ
http://www.geocities.jp/tvnet1995/
カテゴリー:更新情報
東北地方太平洋沖地震関連 修理完了
2011.03.12
多くの保護者の皆様、関係者の皆様からお見舞いや励ましのご連絡ありがとうございました。皆様のご協力のおかげで、写真のように修復完了しました。
また、いくつかのひび割れについても確認して頂き、表面的なもので本体には問題ない、とのお墨付きを頂きました。
この時期に、わずか1日で高所作業車と瓦がそろうこと自体、奇跡的です。この場をお借りして、ご協力下さった皆様に、お礼申し上げます。本当にありがとうございました。
(株)オカダ 様、創電社(株) 様、(株)前田工業 様
カテゴリー:更新情報
東北地方太平洋沖地震 とちぎYMCAグループ被害状況
2011.03.12
ご心配ありがとうございます。現在のところ、人的被害はありません。建物は次のような状況です。まだ余震が続いていますが、今日から改修、建物の確認に入ります。その上で、14日(月)から、通常通りの活動を目指しています。宜しくお願いいたします。
カテゴリー:更新情報
バスが新しくなりました。もちつきの様子。コンサートのお知らせ。
2011.01.14
バザーの収益金を使って、スクールバスを新しくしました。
野外保育や遠足などでも運行します。
1月13日、園庭で「もちつき」をしました。
体育委員のお母様方が、きなこ、あんこ、のりもち、に分けてくださいました。
おいしかったです。ありがとうございました。
さくらんぼ幼稚園体育館にて「にこにこ音楽会」を行います。
レット症候群ハンドブック翻訳出版に向けての
「チャリティーコンサート」です。
小さなお子様連れでの来場=大歓迎です。
ぜひみなさんで音楽を楽しみませんか?
※レット症候群とは、女児のみに起こる進行性の神経疾患です。
日程:1月15日(土)
1回目の講演 14:00~15:30
2回目の講演 16:30~18:00
場所:さくらんぼ幼稚園体育館
費用:無料
出演者:「3号館3F」
楽器:チェロ、コントラバス、ハープ、ヴァイオリン、ピアノ
※会場に募金箱が用意されますので、ご協力をお願いいたします。
