第3、4回目の街頭募金のお礼と報告
2011.04.08
4月6、7日に、JR宇都宮駅西口2階のペデストリアンデッキ4ヶ所(18:00~20:00)で、とちぎYMCAと宇都宮ワイズメンズクラブ合同の「東日本大震災・東北地方太平洋沖地震」の街頭募金を行いました。
仕事帰りの方、高校生、さくらんぼ幼稚園の子どもたち、新入社員の人、カップル、たくさんの人たちが協力してくださいました。また、インドの方は1万円も入れてくださいました。
Y3宇都宮、ワイズメンズクラブ・メネット・コメット、さくらんぼ幼稚園の先生、YMCA職員、 那須YリーダーOB、研修の先生など、2日間で総勢35名の方々にお集まりいただき街頭で呼びかけました。
多くの皆様のご理解とご協力を心より感謝申し上げます。
2日間の合計募金金額 168,087円
カテゴリー:更新情報
第3回目の街頭募金を行います。
2011.04.05
第3回目の「東日本大震災の震災救援活動のための街頭募金」を実施します。
とちぎYMCA・ワイズメンズクラブが呼びかけています。
さくらんぼ幼稚園の先生たちも参加します。
街頭募金日時→
4/6(水)JR宇都宮駅西口2階ペデストリアンデッキ18:00~20:00
(渡邊、金田裕、岡田、中山、入江、山川、福井)
4/7(木)JR宇都宮駅西口2階ペデストリアンデッキ18:00~20:00
(大川原、岡野、金田朋、宮島、利根川、本澤、冨田)
※防寒対策をお願いします
募金趣旨:東日本大震災の震災救援活動のための募金活動
みなさまのご協力をよろしくお願いします。
街頭募金リーダー:松本法判
カテゴリー:更新情報
街頭募金のお礼と報告
2011.03.28
3月26、27日に、JR宇都宮駅西口2階のペデストリアンデッキ3ヶ所(9:00~12:00)と東武デパート前の東武馬車道通り3ヶ所(11:00~15:00)で、とちぎYMCAと宇都宮・宇都宮東ワイズメンズクラブ合同の「東日本大震災・東北地方太平洋沖地震」の街頭募金を行いました。
皆さまからいただきました善意の募金、そして「がんばってください」「ごくろうさま」の温かいお声がけ心より感謝申し上げます。
また今回の募金では上野文具株式会社の上野順一郎様、東武馬車道通り商店街会長の上野すみ子様に調整をしていただき実施することができました。
風が強く寒い日でしたが、子どもたち、高校生、大学生リーダー、Y3宇都宮、ワイズメンズクラブ・メネット・コメット、YMCA教職員、一般ボランティアの方々、チャレンジドプログラムメンバー、2日間で総勢91名の方々にお集まりいただき街頭で声を出しました。
多くの皆様のご理解とご協力を心より感謝申し上げます。
2日間の合計募金金額 411,616円
ボランティアスクールからの紹介で街頭募金を初めてしました。
募金をしてくれた人に、心からありがとうと言えました。
同じ年代の人たちがお金を入れてくれて「すごいな~」と思いました。
文星女子高等学校3年 斎藤陽香(1999年度さくらんぼ幼稚園卒)
カテゴリー:更新情報
3月26日(土)、27日(日)に街頭募金を行います。
2011.03.26
YMCAのみなさまへ
東日本大震災の震災救援活動のための街頭募金を実施します。
とちぎYMCA・ワイズメンズクラブが呼びかけています。
3/26(土)
上野文具店舗前(東武馬車道通り)11:00~15:00、JR宇都宮駅(西口)9:00~13:30
3/27(日)
上野文具店舗前(東武馬車道通り)11:00~15:00、JR宇都宮駅(西口)9:00~12:00
※時間帯が異なりますので、お間違えのないようにお願いします。
街頭募金リーダー:松本法判、菅井宏益、大浦智子
3/25、ワイズメンバー・メネット、リーダーとY3、Y職員20人が集まり、看板、募金箱の準備をしました。
準備中)
(完成です)
カテゴリー:更新情報
卒園式を行いました
2011.03.16
栃木県内で、被災された方々もいらっしゃる状況ですが、何とか卒園式は行いたい、そんな関係者のご努力で、無事卒園式と、かなり縮小した形ではありましたが、祝賀会を行いました。この場をお借りして、関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。
そして本日主役の卒園していく皆さん、みんなとってもかっこよかったですよ!おめでとうございます。
カテゴリー:更新情報
