東北地方太平洋沖地震 街頭募金のご案内

2011.03.13

2011年3月13日

日時:3月13日(日)11時~14時
場所:二荒山神社前

  *本日は、とちぎYMCAが担当します。

  *飛び入り参加、短時間の参加、大歓迎です。

  *霧島・新燃岳 噴火災害&ニュージーランド地震と共に行います。

主催/とちぎボランティアネットワーク・災害ボランティアオールとちぎ

  http://www.geocities.jp/tvnet1995/

カテゴリー:更新情報

東北地方太平洋沖地震関連 修理完了

2011.03.12

P1000007

多くの保護者の皆様、関係者の皆様からお見舞いや励ましのご連絡ありがとうございました。皆様のご協力のおかげで、写真のように修復完了しました。

また、いくつかのひび割れについても確認して頂き、表面的なもので本体には問題ない、とのお墨付きを頂きました。

この時期に、わずか1日で高所作業車と瓦がそろうこと自体、奇跡的です。この場をお借りして、ご協力下さった皆様に、お礼申し上げます。本当にありがとうございました。

  (株)オカダ 様、創電社(株) 様、(株)前田工業 様

カテゴリー:更新情報

東北地方太平洋沖地震 とちぎYMCAグループ被害状況

2011.03.12

ご心配ありがとうございます。現在のところ、人的被害はありません。建物は次のような状況です。まだ余震が続いていますが、今日から改修、建物の確認に入ります。その上で、14日(月)から、通常通りの活動を目指しています。宜しくお願いいたします。

被害の状況→ https://picasaweb.google.com/aktmst

カテゴリー:更新情報

お別れ会の様子

2011.03.10

3月4日(金)お別れ会がありました。

今まで沢山お世話になった年長さんに感謝の気持ちを込めて、

みんなで楽しく過ごしました。

先生たちの劇 「てぶくろ」

先生たちの劇は「てぶくろ」。

最高におもしろかったね。

大きくジャンプ!

体育の先生たちといろいろな体操を踊りました。

みんなのお気に入りはどれかな?!

手作りのプレゼント❤

手作りのプレゼントをもらったよ。

年少さんからは時間割。

年中さんからは赤鉛筆。

小学校で赤い◎を沢山もらってね!

退場シーン

在園児の花道を通って感動して涙を流す子も。

年長さん本当にありがとう。

カテゴリー:保育日記

フラダンス

2011.02.21

2月10日(木)ミニシアターでフラダンスを鑑賞しました。

す・て・き!!

 プログラム

1.カビカ  2.アリアマヌ フラ  3.カ ウルベヒ オケカイ 

4.フキラウ ソング 5.カノホナ ピリカイ

アロハ:aloha

素敵な衣装を見て女の子は、「お姫様みた~い❤」と目を輝かせていました。

軽快なリズムに思わず後ろで踊り出してしまう園児もいました。

最後は、レクチャーを受けみんなで楽しく踊りました。

カテゴリー:保育日記

PAGE TOP