7月の報告
2021.08.04
7/5 礼拝
こどもをまねく (こどもさんびか48)
1
こどもをまねく 友はどなた
こどものすきな イエスさまよ
ホサナとうたえ
ホサナとうたえ
こどものすきな イエスさまを
2
こどもをまねく 王はどなた
こどもをまもる イエスさまよ
ホサナとうたえ
ホサナとうたえ
こどものすきな イエスさまを
3
こどもをまねく 神はどなた
こどもをすくう イエスさまよ
ホサナとうたえ
ホサナとうたえ
こどものすきな イエスさまを
イエスはガリラヤ中を回って、諸会堂で教え、御国の福音を宣べ伝え、また、民衆のありとあらゆる、病気や患いをいやされた。
(マタイによる福音書第4章23節)
7/7 七夕
~子どもたちの願い事を紹介します~
上手にハイハイができますように!
かぞくみんながびょうきをせず、げんきにすごせますように。
ぶどうジュースがいっぱいのめますように。
パオパオパトロールとプリキュアになれますように。
ケーキやさんになれますように。
しょうぼうしになれますように。
でんしゃのうんてんしゅさんになれますように。
アイドルになれますように。
ようちえんのせんせいになれますように。
びようしさんになれますように。
サッカーせんしゅとしょうぼうしさんときゅうきゅうきゅうめいしさんになれますように・・・
きょうりゅうはかせになれますように。
おおきくなったらギターをひけるようになりたいな・・・
はやくコロナウイルスがなくなって、みんなとマスクをとっておはなししたい!!
ゴールがいっぱいきめられるサッカーせんしゅになれますように。
べんきょうをおしえられるユーチューバーになれますように。
さかあがりができるようになりますように。
いるかのちょうきょうしになれますように。
ピアノがじょうずになれますように。
☆彡 七夕給食
七夕そうめん、野菜サラダ、星のコロッケ、フルーツゼリー、牛乳
7/9 着衣泳
着衣泳というのは衣服(普段着)を着て泳ぐことです。
服を着たままで、突然水の中に落ちると、びっくりしてパニックになり、おぼれてしまうことがあります。そんなことにならないように、服をきたままで水の中に入ると、どんな感じになるか体験し、どうすればいいか知っておくために実施しています。
やくそく
・こどもたちだけで、みずあそびはしない。
・みずのじこにあったら、おおきなこえで、たすけをよぶ。
WaterSafety ハンドブック2021
「自分のいのちを守り、みんなのいのちを大切に」
後援:栃木県教育委員会
1917年(大正6年)東京YMCAが温水プールを備えた日本初の室内総合体育館を創設しました。
ロサンゼルスオリンピック水泳日本代表チームの強化合宿が行われました。
日本初の屋内温水プール設立100周年特設サイトはこちら
⇓
https://tokyo.ymca.or.jp/wellness/swimmingpool.html
7/20 デイキャンプ(宇都宮市森林公園)
年長組のお泊り保育は、新型コロナウイルス感染症対策のため、デイキャンプに変更しました。
デイキャンプフォトギャラリーはこちらをクリック
カブトムシみつけたよ!
グループでスタンプラリーを楽しみました。
自然の中でおもいきり体を動かして楽しむことができました。
《園の様子》
朝の体操
「おばけドライブ」~ものともせず~
えほんタイム
0歳児みずあそび
ビート板をつかって水泳教室
スズムシのあかちゃん
カテゴリー:保育日記
