11月の報告
2019.12.09
11/3 バザー
11月3日(日祝)に行われました「みんなでワイ・Y・さくらんぼバザー2019」にご協力下さいまして誠にありがとうございました。今年も好天に恵まれ大変多くの皆様にご来場頂くことが出来ました。南部さん焼きそば100㎏、フランクフルト、カレー、やきとり、豚汁、石窯ピザ、アユの塩焼き、うどん、ゆずこしょう、などが人気でした。もちつきは過去最高の120㎏をついて、完売することが出来ました。献品コーナー、野菜販売、クラフトコーナー、文具販売などたくさんの出店でにぎわいました。また、高校生ボランティアグループ「つぼみ」のチョコバナナ販売、幼稚園の保護者による献品コーナーお手伝い、ワイズメンズクラブの出店、チャレンジドグループの出店、そして近隣YMCAからたくさんのユースボランティアリーダーがお手伝いに来てくださって、大いに盛り上がることが出来ました。あらためまして、ご協力くださいました皆様に感謝を申し上げます。
益金は国際協力募金への寄付、ユース支援、国内の貧困問題、幼稚園の教育環境改善、災害支援のために使わせて頂きます。皆様のご理解ご協力に対し、関係者一同、心より感謝を申し上げます。
【実行委員長 大久保知宏】
11/6 保育参観(本園舎)
11/11 保育参観(第2園舎)
11/7 英語クラス
11/11 礼拝(収穫感謝祭)
わたしは植え、アポロは水を注いだ。しかし、成長させてくださったのは神です。
(コリントの信徒への手紙一 3章6節)
11月の讃美歌「きょうはうれしいかんしゃさい」
今日は嬉しい感謝祭 雨の日、風の日、くださった
お米も麦も山のよう 仲良し友達集まって
優しい神様 ありがとう
今日は嬉しい感謝祭 草の実持ってチュンチュンチュン
チョロチョロこりすクルミの実 お山の友達集まって
優しい神様 ありがとう
9/14 歯科検診
11/25 礼拝
愛は寛容であり、愛は親切です。
(コリントの信徒への手紙一 13章4節~8節)
11/25 紅葉
11/28 内科検診
《園の様子》
クラスで本の読み合わせをしています。
中学生との交流
どんぐりのケーキができました!
「イスとりゲーム」のルールがわかってきました。
給食のサラダで使用された「あおくびだいこん」と「べにしぐれだいこん」です。
「はつかだいこん」を育てています。
包丁を上手に使えるようになってきています。
どろだんごを大切に隠しています。
カテゴリー:保育日記
