5月の報告
2018.06.01
5/7 礼拝
弟子たちの間で、自分たちのうちだれがいちばん偉いかという議論が起きた。
あなたがた皆の中で最も小さい者こそ、最も偉い者である。
(ルカによる福音書9章46~48節抜粋)
5/10 歯科検診
5/11 避難訓練
5/12 同窓会
186名の卒園生が久しぶりに幼稚園に来てくれました。
みんなが大きくなっていてビックリしました。
みんなをいつまでも応援しています。
5/14 礼拝
もし人の過ちを赦すなら、あなたがたの天の父もあなたがたの過ちをお赦しになる。しかし、もし人を赦さないなら、あなたがたの父もあなたがたの過ちをお赦しにならない。
(マタイによる福音書6章14~15節)
5/16 お料理会
ロールサンド、コンソメスープ、デザート、ジュース
5/18 給食試食会(保護者)
栄養バランスの良い、安全・安心な給食の提供を心がけています。
おいしく楽しく食事ができることを願っています。
給食室おおつひろみ先生より
80名の保護者が来園してくれました。
《メニュー》
具沢山味噌汁、コールスローサラダ、御飯、手作りやわらかハンバーグ、フルーツポンチ、牛乳
みんなと同じものを食べる喜びに感謝いたします。
たくさんたべておおきくなってね!
苦手な食べ物も半分は食べよう!
半分が無理なら一口は食べてみようね!
5/22 春の遠足
小さい子どもたちに見送られて八幡山公園(道のり2㎞)に向けていざ出発!
虫を発見!
公園の遊具で楽しみました。
5/24 春の遠足(まあがれっと・ぽぴい)
幼稚園バスに乗って「桜美公園」へ行きました。
お約束を守ってみんなで仲良くあそびましょう。
5/30 保育参観(年少)
5/31 さつまいも苗植え(年長)
ろまんちっく村でさつまいも苗植え(べにはるか)を行いました。
《園の花》
風鈴草
花言葉:誠実、感謝
リビングストンデージー
花言葉:瞳の輝き、華やかさ
ももいろたんぽぽ
花言葉:あたたかみのある心
カテゴリー:保育日記
