2月の報告

2018.03.12

2/2 まめまき

「鬼は外!福は内!」

大きな声で鬼を追い払いました。

2/5 礼拝

「あなたがたの一人一人が、心から兄弟を赦さないなら、わたしの天の父もあなたがたに同じようになさるであろう。」    

マタイによる福音書 第18章35節

動物の国の王様「ライオン」となまけものの「きつね」と「ねずみ」がいました。
きつね:足が痛いとうそつき、食べ物を分けてください。とライオンにお願いしました。

ライオン:「治ったら返すのだぞ!」と食べ物を与えます。

きつね:また食べ物がなくなってしまいました。よしもう1回うそをついて食べ物をもらおう。

きつね:頭が痛いとうそをつき、食べ物を分けてください。とお願いします。

ライオン:「またか…。しょうがないからもう一度食べ物をあげよう。」

きつね:またまた食べ物がなくなってしまいました。さらにもう1回うそをつけばもらえるはずだ!

きつね:今度は、お腹が痛いとうそをつき、食べ物を分けてください。とお願いします。

ライオン:何度も何度もうそをついていたのだな!!食べ物をすべて返しなさい。
きつね:「今までのもらった食べ物はダンプカーにいっぱいです。とても返せません。」
ライオン:「それならば、食べ物は返さなくて良い!!良いきつねになるのだぞ!!」
とゆるしてもらいました。

 

そこへ、ねずみがあらわれます。

きつね:コップ一杯のどんぐりをねずみから返してもらっていないなぁ・・・。
ネズミ:ごめんなさい。返すことができないのです。
きつね:絶対にゆるさないぞ!!

それを聞いた王様のライオンは怒りました。

ダンプカーいっぱいの食べ物とコップ一杯のどんぐりを(量)比べているのか?

なぜきつねは、ねずみをゆるしてあげられなかったのか?
きつねは、ねずみをゆるしてあげれば良かった。

お互いにゆるし合う心が大切です。

「主の祈り」

天にまします我らの父よ、
ねがわくはみ名をあがめさせたまえ。
み国を来らせたまえ。
みこころの天になるごとく
地にもなさせてまえ。
我らの日用の糧を、今日も与えたまえ。
我らに罪をおかす者を 我らがゆるすごとく、
我らの罪をもゆるしたまえ。
我らをこころみにあわせず、
悪より救い出したまえ。
国とちからと栄とは
限りなくなんじのものなればなり。
アーメン。

2/7 しもつかれ(給食)

「しもつかれ」は、栃木県などの郷土料理です。

子どもたちが食べやすいように「しもつかれ野菜の煮物」として提供しました。

2/8 お料理招待会(年長)

年長児がお世話になった先生たちに料理を作ってくれました。

メニュー(ハヤシライス&ゼリー)

おいしかったです。ごちそうさまでした。

2/13 ミニシアター

保護者のサークル「絵本の会」は毎週火曜日の降園前に、各教室で絵本の読み聞かせをしてくださっています。

大型紙芝居「いえでだブヒブヒ」を読んでくださいました。

絵本のすばらしさ!

やっぱりおうちがいいね!というストーリーからも保護者の愛情を感じることができたと思います。

ありがとうございました。

2/16 食育講座

日本栄養給食協会のみなさんが「食事の大切さ」や「体のしくみ」についてお話ししてくださいました。

食育講座が終わった後、

「のこさずたべるとおおきくなるんだよ」

「やさいをたべるといいんだね」

いつもより残飯が減っていました。

ありがとうございました。

2/22 いちご狩り

栃木県の「いちご」は生産量・販売金額とも全国1位です。

ろまんちっく村で「いちご狩り」を体験しました。

甘くておいしい大粒の「とちおとめ」を収穫しました。

2/23 一日入園

4月から仲間入りする新入園生と交流しました。

2/28 ピンクシャツデー

ピンク色の服を着ていじめ反対をアピールする「ピンクシャツデー」を今年も全国のYMCAで行いました。この運動は2007年カナダで、ピンク色のシャツを着た少年がいじめらえたことに抗議し、皆でピンクシャツを着たことから始まりました。
社会全体がいじめに対して「自分事として」向き合うこと、そして被害者と加害者以外の立場にいる人が「傍観者にならないこと」が、いじめられている人を救うことになると私たちは考えます。

公平で平和な世界の実現を目指していきます。

カテゴリー:保育日記

PAGE TOP