1月の報告
2018.02.09
冬休みフレンドシップの様子
たこたこあがれ天まであがれ♪♪
笑顔の全速力で園庭を走り回りました。
ゴムとびをして楽しみました。
1/12 もちつき
よいしょ!よいしょ!の元気な掛け声で、もちつきを行いました。
重たい杵を持ち上げて、力強く振り下ろしました。
やわらかくて、美味しい「おもち」に子どもたちは大満足です。
おかわりもたくさんできました。
ぽぴい組のおかあさんがお手伝いをしてくださいました。
ありがとうございます。
1/23 雪あそび
宇都宮市は今季初の積雪となり、27㎝を観測しました。
幼稚園の前の道路も凍ってしまいました。
園庭では大雪玉ころがし
そりあそび
雪だるまを作りました。
1/24 ミニコンサート
フルート奏者の栗田智水さん、エレクトーン奏者の井上智美さんにお越しいただき、ミニコンサートを行いました。
アルトフルート、フルート、ピッコロ(イタリア語で小さい)の演奏をしていただきました。
子どもの笑顔を生み出す音楽の力を感じました。
生の演奏を聞いて、背筋がぞくぞく、そして鳥肌が立ちました。
貴重な体験をありがとうございました。
1/30 交通安全教室
交通事故に遭わないように学びました。
1歳児の子どもたちも真剣にお話を聞くことができました。
保育の様子
【英語クラス】
【クラスで本を読みました】
【子育てひろば】
未就園児クラスでおやつを作りました。
【お昼寝中】
カテゴリー:保育日記
