6月の報告
2017.06.05
6/5 さつまいも苗植え(ろまんちっく村にて)
先週2回雨で行けなかったので、待ちに待った「さつまいも苗植え」に、子どもたちは大興奮でした。
植え方を教えてもらっているところです。
大きなお芋がとれますように・・・
赤ちゃんバッタを見つけました。
6/6 花の日
マサチューセッツ州ローエルの教会で「シャロンのばらの日」と名付けたのが始まり。そのうち一般的に知られるようになり「花の日」が行われるようになりました。子どもたちが、花のように美しい心で、健やかに育ちますようにとの願いを込めて、さくらんぼ幼稚園では「花の日」を行っています。日頃お世話になっているみなさまに、お礼の気持ちとお花を届けしました。
6/7 野外保育(宇都宮美術館にて)
6/9 避難訓練
6/10 プール組み立て
たくさんの保護者のみなさまにご協力をいただき、園庭に組み立て式プール(13.5m×5.4m)が完成しました。
天気の良い日はこれから毎日入ります。
楽しみながら水に親しみ、元気なたくましい体に成長していくことを願っています。
保護者のみなさまありがとうございました。
宇都宮ワイズメンズクラブの大久保さんと佐藤さんがドリンクサービスをしてくださいました。
ありがとうございます。
※ワイズメンズクラブは、青少年育成団体である「YMCA」の活動を支援することを第一の目的として、地域・国際社会に奉仕する国際的なボランティア団体です。
6/16 保育の様子
【絵本のプレゼント】
ワイズメンズクラブ国際協会東日本区ワイズメネット委員会様より絵本をいただきました。
「はらぺこあおむし」、「おいしいねおいしいよ」、「どっからたべよう」の3冊です。
さくらんぼ幼稚園の子どもたち、教職員一同、感謝申し上げます。
東日本区ワイズメネット委員会様ありがとうございました。
※メネット会=Y’s Menettes Clubs ワイズメンズクラブ会員のメネットたちが、ワイズ活動を支援するための組織体です。
6/30 七夕
ささのはさらさら~♪
たくさんの短冊が飾られました。
おつきさまになりたいな・・・
ねこちゃんになりたいな・・・
まほうつかいになれますように・・・
アリエルになれますように・・・
キューレンジャーになれますように・・・
アンパンマンになれますように・・・
バナナがたくさんたべられますように・・・
チョコレートをいっぱいたべたいです。
でんしゃをつくるひとになりたい。
りょうりができるひとになりたい。
はしるのがはやくなりたい。
など・・・たくさんの子どもたちの願い事が集まりました。
願い事がかないますように・・・
【お昼寝の様子】
【宮っ子チャレンジ】
星が丘中学校2年生のお兄さん・お姉さんが社会体験学習「宮っ子チャレンジウィーク」で、6月26日(月)~30日(金)の5日間、さくらんぼ幼稚園に来てくださいました。
子どもたちに大人気でした。また遊びにきてください。
ありがとうございました。
カテゴリー:保育日記
