2,3月 報告
2015.03.30
2月3日 まめまき
この日に向けてお面を作ったり、三方を作ったりと準備をしました。節分が近づくと絵本も鬼が登場するものばかり・・・イメージトレーニングはばっちりで当日を迎えました。演出の冬の風の音でおびえてしまう子もいましたが鬼が登場するとすぐに正体がわかったようで笑顔のまめまきになりました。
2月5日 お料理招待会(年長)
お世話になった先生たちを招待して体育館で会食をしました、皆で作ったハヤシライスは大好評で、おかわりの大行列!
子ども達の思いのつまった感謝状も渡すことができました。
2月17日 ミニシアター
絵本の会のお母さま方による「かたあしのひよこ」のお話を聞きました。手作りの大きな絵本やたくさんのお母さま方の読み聞かせに楽しい時間を過すことができました。
2月18日 宮ママブラス
宇都宮で活躍する宮ママブラス19名のママたちが来園してくださいました。子どもたちの知っている曲をたくさん演奏していただき生の演奏に触れる素敵な時間でした!!私たちもあんな素敵に演奏ができたら・・・と憧れました。
2月27日 戸祭小学校 学校案内(年長)
ドキドキとワクワクの気持ちで戸祭小学校にでかけました。 体育館では先生はじめ1年生があたたかく迎えてくれました。
全体での会のあと、1年生に連れられて、校内をまわりました、教室では机に座らせてもらったり楽しい時間になりました。
小学校のみなさん!ありがとうございました。
3月2日 一日入園
4月より入園する子どもたちが遊びに来てくれました。 体育館では在園児が体操や歌を披露し、その後、各教室にいきました。
短い時間でしたが、おやつを頂いたり読み聞かせがあったり、入園式に元気な姿で会えることを楽しみにしています。
3月11日 お話キャラバン
講談社のお話キャラバンが、さくらんぼ幼稚園にやってきてくれました。
大型トラックの荷台が絵本のひろばに大変身!! 目をキラキラさせながら探し思い思いの絵本を手にして、楽しんでいました。
3月16日 卒園式及び祝賀会
さくらんぼ幼稚園 第61回 卒園式、104名が巣立っていきました。
その後の祝賀会は和やかな雰囲気の中、お母さま方のダンスは圧巻でした。先生方から演奏のプレゼント、子どもたちもクラス毎にメッセージソング披露してくれました。
3月20日 修了式をもちまして、 2014年度の保育が終了しました。年度末、「最後の英語クラス」「最後のお弁当」など最後の~という響きが多く、寂しい感じになることもありましたが元気に締めくくることができました。保護者の皆様、地域の皆様には暖かいご理解とご協力をいただき心より感謝申し上げます。成長を続ける子どもたちと共に過ごせた1年間、本当に幸せな時だったと感謝しています。子どもたちに助けられながら、私たちは保育者であることができたと思います。
2015年度も教職員一丸となって一生懸命がんばります。
カテゴリー:保育日記
