9月の報告
2013.09.12
【野外保育(年長):ろまんちっく村】
5月に植えた「さつまいもの苗」の観察にいきました。
【野外保育(年中・年少):森林公園】
宇都宮市森林公園へ野外保育に出かけました。
赤川ダム一周のハイキングをしました。
【老人ホーム訪問(年長)】
今年の5月に開所したYMCAの新しい老人ホーム「マイホームきよはら」に訪問しました。
人に喜んでもらうことをする=ボランティア の体験をしました。
それは、おじいさん&おばあさんとのふれあいです。
~子どもたちの感想~
・おじいちゃん・おばあちゃんが笑ってくれて良かった。
・握手をしてパワーをあげたり、もらったりした。
・一緒に歌をうたってくれてうれしかった。
・おじいちゃん・おばあちゃんが涙を流して喜んでもらえて良かった。
・楽しかった!!
【プール解体】
9月7日(土)に、たくさんのお父さま・お母さま、スクールバス運転手の長塚さん、元スクールバス運転手の平田さん、赤松さん、みなさまのご協力をいただき、プール解体を行うことができました。感謝申し上げます。
【はじめての給食】
9月からスタートした満3歳児クラス「ぽぴい組」の、はじめての給食風景です。
【お楽しみ会】
たくさんのおじいさん、おばあさんにお越しいただき、「おたのしみ会」を行いました。
体操や歌(ふるさと)・(とんぼのめがね)などを発表しました。
いつまでもお元気でいてください。
【宿泊保育】
ドキドキワクワクの宿泊保育、1泊2日で森林公園に行ってきました。
「フォトギャラリー」→「年間行事」→「2013年度宿泊保育」に、アップしました。
自然の中で、ハイキングやサイクリング、ウォークラリー、アスレチック、スイカ割り、夜はキャンプファイヤーで盛り上がりました。
みんなで仲良くお風呂にも入りました。終始笑顔の絶えない2日間になりました。
家族と離れてのお泊り、ひとまわりたくましく成長しました。
宿泊保育の様子をランダムに「フォトギャラリー」→「年間行事」→「宿泊保育」にアップしました。
【ミヤリーちゃん】
宇都宮市のマスコットキャラクター「ミヤリーちゃん」が幼稚園に遊びに来てくれました。
ミヤリーちゃんは…
市の花であるサツキの冠をかぶった妖精をモチーフとしていて、宇都宮の「ミヤ」と妖精フェアリーから「ミヤリー」と名づけられたそうです。
【さくらがおかケアセンター訪問(年中)】
ゆり組、ばら組、ひまわり組、あじさい組が、「さくらがおかケアセンター」におじゃましました。
すごく広くてきれいな施設でした。
おじいちゃん・おばあちゃんは、笑顔で迎えてくださいました。
おじいちゃん、おばあちゃんから、「折り紙のこま」をいただきました。
おじいちゃん、おばあちゃん、スタッフのみなさま、大変お世話になりました。
ありがとうございます。
カテゴリー:保育日記
