10月の報告
2018.11.21
10/1 礼拝
主イエスとともに あるきましょう どこまでも
主イエスとともに あるきましょう いつも
うれしいときも かなしいときも
あるきましょう どこまでも
うれしいときも かなしいときも
あるきましょう いつも
「主イエスとともに」福音こどもさんびか90番
キリストにより、体全体は、あらゆる節々が補い合うことによってしっかり組み合わされて、おのおのの部分は分に応じて働いて体を成長させ、自ら愛によって造り上げられてゆくのです。
(エフェソの信徒への手紙4章16節)
10/6 運動会
戸祭小学校の校庭をお借りして、園児、保護者、兄弟、祖父母を合わせますと、おおよそ1,500人の「大運動会」を開催することができました。
みなさまに感謝を申し上げます。
運動会は子どもたちが幼稚園に入っていろいろなことができるようになったことを発表する場です。家族の人は、昔、赤ちゃんだった時を思い出し、目の前の成長した子どもと重ね合わせます。
たくさんの感動が思い出となりました。
フォトギャラリー→イベント→2018年度さくらんぼ幼稚園運動会
をご覧ください。
宇都宮ワイズメンズクラブの大久保さんがボランティアで写真係をしてくださいました。感謝申し上げます。
10/12・15・19 野外保育(みずほの自然の森公園にて)
コロコロ転がって遊びました。
おままごと中!!
外で食べるお弁当は最高においしいです。
10/16 ・17 秋の遠足
フォトギャラリー→イベント→2018年度秋の遠足
をご覧ください。
2歳児クラス・満三歳児クラス【宇都宮美術館】
年少組【宇都宮動物園】
年中組【なかがわ水遊園】
年長組【東武動物公園】
10/23・24・25 さつまいも掘り
ろまんちっく村にて「さつまいも掘り」を行いました。
今年の夏、連日猛暑日や異常気象が続いたので、収穫が心配されましたが、すごく大きな「べにはるか」が土の中から出てきた瞬間、子どもたちの歓声が上がりました。
ろまんちっく村の職員の皆様ありがとうございました。
《ハロウィーン》
《いろいろ見つけた!》
コブシの実を引っ張ると白い糸が・・・
白いカエル
秋なのに桜が咲いていました!
カテゴリー:保育日記
