11月・12月の報告
2014.12.25
バザー 11月3日
晴天に恵まれ、多くの皆さんがご参加くださいました。
さくらんぼ会、宇都宮ワイズメンズクラブ、マイホームきよはら、トライ東、そして近隣の皆様にご協力いただき盛会となりましたこと
改めて御礼申し上げます。
収穫感謝 11月5日
初夏に苗を植え、10月の終わりに収穫、成長の喜びと感謝を体験しみんなで調理していただきました。
人形劇 11月6日
宇都宮文星女子高校のみなさんが園児に向けて、素敵な人形劇を披露してくださいました。
わかりやすい内容で子どもたちも集中して聞いていました、ありがとうございました。
ピカピカ栃木(年長) 11月7日
恒例のお掃除の日、近隣の公園へ行きワイワイみんなで掃除をしました、あっと言う間にとてもきれいになりました。
保護者の方々もご協力くださいました。みなさんありがとうございました。
避難訓練 11月14日
今回は消防士さん、そして本物の消防車もきてくださり、避難訓練を見ていただいた後には見学をしたり質問コーナーなどお話もさせていただきました。
保護者参観 11月15日
今回は土曜日に実施、たくさんのお父さんが参観にいらしてくださいました。 お子様の園での様子はいかがでしたでしょうか!
クリスマス会 12月 9日(年少・ぽぴい)
12月10日(年中)
12月11日(年長)
12月に入ってから練習してきた成果を十分に発揮することができました! ぽぴい・年少はクラス毎のダンス、年中はクラス毎のオペレッタと全員での合唱、年長はクラス毎の劇(台詞も覚えて)、クラスをこえて合奏、ハンドベル、降誕劇の3つに分かれて披露しました。
12月22日 終業式にて2学期を終了いたしました。
2014年も多くのみなさまにお支えいただき本当にありがとうございました。
2015年も神様の恵みにいつも感謝し、神と人とに喜ばれる子どもたちを育てていくことができればと思います。
カテゴリー:保育日記
